
とても入りやすいサウナ



水風呂も入りやすい


目次
末広温泉の特徴と施設情報


おすすめポイント
- サウナ初心者におすすめ。
- 出現率低めのにゃんこがいる。



施設情報
住所 | 愛知県北名古屋市弥勒寺東1-117 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
営業時間 | 15:40~23:00 |
駐車場 | 16台 |
刺青 | OK |


末広温泉のサウナと水風呂と外気浴
サウナ室 温度 | 88度 |
サウナ収容人数 | 7人 |
水風呂 温度 | 15度 |
水風呂収容人数 | 3人 |
外気浴(椅子) | なし |



末広温泉の特徴を解説していきます。
サウナの特徴


サウナの特徴
- サウナの温度が低い
- じっくりと汗が出る
- テレビがある
- 遠赤外線型サウナ
遠赤外線型はガスで温められる事の多い遠赤外線型は空気を温める事で部屋を熱くするのではなくガスストーブから放射される遠赤外線が直接身体に届き、それによって温まる構造をしています。



下記の記事で他のサウナの種類も解説しているぞ。
温度が低くとても入りやすいサウナ。
じっくりと汗が出てくる感じです。
テレビを見ながらサウナを楽しめます。
音量は普通ぐらいです。



バラエティー番組だと長く入れる。



おもしろいもんね
水風呂の特徴


水風呂の特徴
- ちょい冷たい水風呂
サウナ室でじっくり入った後の水風呂が丁度いい!
逆にサウナを少しだけの時はちょい冷たいのでものすごく冷たく感じるかも知れない。



15度が丁度いいわ
外気浴の特徴
外気浴の特徴
- 室内休憩
外気浴がないため、室内休憩になります。
脱衣所の休憩スペースは割と広めでゆったりと休めます
末広温泉の行き方
【住所】
愛知県北名古屋市弥勒寺東1-117
【交通機関】
電車:名鉄犬山線「西春駅」より岩倉街道を北へ3分
引用元:
あいち銭湯ホームページにマナーや入浴方法が記載されております。



みんなが気持ちよく癒される空間を心掛けよう。
末広温泉の感想




出現率がかなり低いにゃんこのチロちゃんです。
寝ていましたけど(笑)
サウナも水風呂も室内休憩もよく。
ゆったりとできます。
お風呂の利用者は結構多めです。
サウナ室は1人、2人ぐらいでした。
とても気持ちよく満喫できます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
あわせて読みたい




初心者必見!正しいサウナの入り方と注意点
サウナに正しい入り方はあるのかな?入る際に注意点とかあれば教えてほしい! このようなお悩みを解決していきます! 本記事の内容!この記事でわかること 正しいサウナ…
あわせて読みたい




サウナの持ち物って何が必要?男性と女性でそれぞれ紹介
サウナにはじめて行くのだけど持ち物って何がある? このようなお悩みを解決していきます! 本記事の内容!この記事でわかること サウナの持ち物は必要?必要じゃない?…

