\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

サウナで頭が痛くなる原因は何か?サウナ頭痛の対策方法を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
チョキ

サウナに入るとたまに頭痛くなるんだよね。

このようなお悩みを解決します。

本記事の内容!
この記事でわかること
  • 頭痛の原因とは?
  • なぜサウナで頭が痛くなるのか?
  • サウナ頭痛の対策方法
チョキ

サウナに入ると頭痛くならない?

ぱー

たまになるかも!

ぐー

原因と思われる理由はあるよ。

この記事を書いた人
  • サウナ歴:8年
  • 愛知県のサウナー
  • サウナ・スパ健康アドバイザー取得
  • 週5以上でサウナに行く
  • 月間2万人の方がこのブログ読む
  • サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio

皆さんはサウナに入られた時頭が痛くなった経験はないでしょうか?

頭痛があるとどうしても気が散ってリラックスすることに集中できなくなり純粋にサウナを楽しめなくなってしまいますが、なぜサウナに入ると頭痛が起きるのでしょうか?

ぐー

今回は、その理由についてご紹介していきます!

本記事の内容

頭痛の原因とは

頭痛の原因とは

そもそも頭痛はなぜ発生するのかですが要因は色々あります。

例えば、血管の拡張によって神経が圧迫されたり、筋肉の緊張によって血行が悪くなったり

そしてその原因も、ストレスや緊張だったり空腹・アルコール・睡眠不足・運動不足そして天気の影響など様々ですが

ぐー

実はこれってはっきりとした原因はまだ分かっていません。

ぱー

わかってないのか・・・

それを踏まえた上で考えられるサウナによって生まれる原因を紹介します。

なぜサウナで頭が痛くなる?

なぜサウナで頭が痛くなる?
サウナ頭痛
  • 脱水症状
  • 血管の拡張

二つの可能性が考えられます。

ぐー

順番に紹介していきましょう!

脱水症状

まず一つ目が、脱水症状によって血行が悪くなること

サウナに入るとたくさん汗が流れるため体から水分が奪われることはご存じかと思いますが

水分が減ると血液がドロドロになるため血行が悪くなるのと同時に脳に十分な血液が送られにくくなるため頭痛の原因となります。

チョキ

水分補給は常に大事だね。

血管の拡張

二つ目が、血管の拡張によって神経が圧迫されていること

サウナに入った時の良い効果として血管を拡張し血行の改善などがありますがそれが逆に頭痛の原因となってしまうのです。

ちなみに、この血管の拡張によって引き起こされる頭痛は「偏頭痛」と言われています。

ぱー

天気の悪さなどでよく聞くやつだ!

ぐー

雨の日など痛くなる人ほど要注意ですね。

サウナでの頭痛を予防する対策方法

サウナでの頭痛を予防する対策方法
サウナ頭痛
  • 水分補給をする
  • 頭を冷やす
  • アルコールやカフェインを避ける
ぐー

意外と簡単に対策することができるので頭痛に苦労している人はぜひ参考にしてみてください!

ぱー

アルコールだめなのか・・・

水分補給をする

ぐー

まず一つ目は、しっかり水分補給をすること

たとえば運動したばかりの汗を流すためにサウナへ行く人もいますが水分を取らずにそのまま入ってはいませんか?

サウナにおける1セットはサウナ→水風呂→外気浴です。

この1セットを行うだけで、約300〜400mlの水分が汗として体から失われてしまうと言われています。

1セットでペットボトル1本分近く失われるので複数回セットを行ったら更に水分が失われ水不足が起きてしまうのは想像に容易いでしょう。

対して、体が水を吸収する時というのは一度に200〜250ml程度なのです。

なので、サウナに入浴する前に十分水分を取ってから1セット終わらせるごとに水分をとって初めて失われた水分が吸収されることになります。

特に季節や疲労によって気がつかないうちに体から水分が失われている可能性も十分にあり得ますので一度意識してみてください。

頭を冷やす

ぐー

二つ目の対策は、頭を冷やした状態で入浴すること

頭痛の原因として血管の拡張を上げましたがサウナの性質上、血管の拡張を予防することは非常に難しいことだと言えます。

では、我慢するしかないのかといえばそういうわけではなく要は頭の血管が広がり過ぎないように対策をすれば良いと言えます。

そこで、頭を濡らした状態で入浴したり濡らしたタオルを首に巻くことで頭に登る血を冷やして、血管が拡張するのを防ぐこともできます。

また、サウナハットを使えばストーブから受ける遠赤外線が頭部に直接当たるのを防いでくれるため血管が拡張しすぎるのを予防する効果があります。

(多くのスーパー銭湯にある遠赤外線ストーブを使ったサウナは温められた空気によって温まるというよりはストーブからくる遠赤外線によって温まる側面が大きいのです)

アルコールやカフェインを避ける

ぐー

そして対策三つ目は、サウナ入浴前のアルコールやカフェインを避けること

これには二つの理由があります。

一つは、両方とも利尿作用があること

利尿作用によって体から水分が失われるとやはり脱水症状によって頭痛の原因となります。

二つ目は、両方とも血管に作用するため

アルコールにも血管を拡張する効果があるためサウナと組み合わせると広がり過ぎてしまい頭痛だけでなく心臓や血管そのものにも負担をかけます。

また、カフェインは対照的に血管を収縮する効果を持っていますが水風呂に使って血管が収縮しているところにカフェインの効果も合わさってしまうとそれも頭痛の原因となってしまいます。

アルコールを摂取した状態でサウナへ入られる方はよっぽどいないと思いますがカフェインにもぜひ意識してみてください。

チョキ

まぁでも施設側でもアルコール飲まれた方は固くお断りしているけどね。

さいごに:サウナで頭が痛くなる?その原因と対策法をご紹介

まとめ
  • 頭痛の原因とは
  • なぜサウナで頭が痛くなる?
  • 脱水症状
  • 血管の拡張
  • サウナでの頭痛を予防する対策方法
  • 水分補給をする
  • 頭を冷やす
  • アルコールやカフェインを避ける

今回はサウナで頭痛を感じる原因と対策について紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?

当てはまる項目はありましたか?

今回紹介した対策の中でも冷やしたタオルを巻くのは最も手軽で試しやすいのでぜひ参考にしてみてください!

りお

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容