
最近みんな被っているけどサウナハットは必要なの?
タオルを頭に巻くのは効果ないの?
このようなお悩みを解決していきます。
- サウナハットは必要なのか?
- どんな効果あるの?
- タオルに巻くのは意味がない?
- おすすめなサウナハットを教えて欲しい
- サウナハットの盗難対策
- 初めての人におすすめなサウナハット
サウナハットとはサウナ室で被るチューリップ型の帽子です。
サウナ室はとても暑く髪の毛を痛めたりすることもあり、頭を守るためにドイツの方が考案したものです。
その後フィンランドでも使われるようになったものです。



ドイツから来たんだ!



日本はこれからかな〜?
サウナで良く見かける頭にタオルを巻くのとは違い頭皮の熱をしっかり守ってくれる魅力的な効果などがあり素晴らしいアイテムです。



それではサウナハットの効果と種類について順次紹介していきます。


- サウナ歴:8年
- 愛知県のサウナー
- サウナ・スパ健康アドバイザー取得
- 週5以上でサウナに行く
- 月間2万人の方がこのブログ読む
- サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio)
サウナハットは必要?サウナハットの3つの効果


- 頭皮の熱を守る
- 髪の毛の傷み防止
- 顔の保湿にもなる
サウナハットの効果は主に3つあります。



それでは一つずつ紹介していきます。
頭皮の熱を守る
サウナ室は特に暑く、そのためストレスを感じやすくなっています。
サウナハットを被ることによってストレスを軽減できます。
また、近年のサウナは熱さ重視の施設が多いため昔みたいに12分入れるような施設は少なくなってきた気がします。
12分時計はあくまでも目安で、そんなにも我慢して入ってしまいますと熱中症や脱水症状の恐れがありますので無理しない程度にサウナを楽しみましょう。
サウナの目安は大体6分で十分に「ととのう」ことが可能です。
ととのうは身体ふわふわした感じで外気浴中のリラックスモードのことを言います。



ととのうについては下記の記事で詳しく紹介しているよ。
サウナの暑さが苦手な方は、サウナハットを被れば8分は入れるようになり、のぼせ防止にもなります。
サウナの暑さが苦手な人の対策は他にもあります。



サウナが苦手な方は下記の記事で詳しく紹介しているよ。



とは言ってもサウナ室のストレスでの暑さは一時的で、水風呂や外気浴を繰り返すことでスッキリします。
水風呂に入ることや水分補給をしっかりすればのぼせ防止にもなります。
正しい入り方さえすればこちらは守れます。



正しい入り方は下記の記事で詳しく紹介しているよ!
サウナハットは頭皮の熱を軽減できると思ってください。
完璧な暑さ対策ではありません。
髪の毛の傷み防止
サウナハットのもっとも重要するべきなのは髪質が気になる方です。
サウナでは髪の毛が非常に痛みやすいです。
一般的なサウナは乾燥サウナといい、そのままの意味で乾燥しています。
乾燥することによって髪の毛が痛みやすくなります。
蒸気サウナやロウリュウなどサウナによっては髪の毛は痛みはありませんが、ロウリュウはとても暑くなるサウナですので頭皮の熱を守るのには最適です。



サウナの種類は他にもたくさんあるよ。
顔の乾燥対策、保湿にもなる
サウナハットは頭を守るだけではなく顔の保湿にも効果的です。
先ほどもお伝えしたように一般的なサウナ室は乾燥しています。
サウナの種類にもよりますが、サウナは乾燥が多いです。
サウナハットは顔の乾燥対策もできるのでおすすめです。



サウナの乾燥がどうしても気になる方は下記の記事で紹介しているよ。
そして基本サウナハットは深く被り、顔が隠れるぐらいに被れます。
そのため保湿効果にもなり、美容目的でのサウナの場合はサウナハットは必需品!



美容効果は下記の記事で紹介しているよ



お顔の乾燥を守りたい人にはサウナマスクもおすすめしているよ。


頭にタオルを巻くのは効果ない?


正直タオルは効果が薄い。
こちらを一つずつ紹介していきます。
タオルでは全体を守れない
タオルでは全体を守ることができません。
耳が熱くなることでストレスを感じることがあり、お顔の保湿効果はまったくありません。
しかし、水につけて絞って使えば多少よくなり、髪の毛は守れます。



髪質だけが守れるだけです。
断熱性が少ない
タオルにもよりますが薄いタオルですと断熱性は少ないです。
少し厚めのタオルであれば断熱性がありますが、頭に重みを感じてしまいますのでストレスになってしまいます。
ちなみにタオルで作られるサウナハットの場合はタオルが二重になっていますので髪の毛の痛みや熱でのストレスを守ってくれます。
タオルを頭に巻くには重い



タオルは重いです
断熱性のあるタオルですと結構な重みになりストレスにもなります。
吸収性のあるタオルですと汗でさらに重くなってきてしまいます。
だからといって薄いタオルでは効果はあまり期待できなく、サウナハットと違って軽くはない
【おすすめ】SNSなどで話題の大好評なサウナハット10選!


サウナハットの種類はたくさんあり、それぞれ素材などが違ってきます。
いろいろとオシャレなサウナハットが出てきており、男女共にサウナハットを被ってきている方が増えていきます。
でも、どんなサウナハットを選んでいいかわからないおすすめは何?って方におすすめなサウナハット10選ご用意しました。
![]() ![]() [E-Reise] | ![]() ![]() [Forwardpress] | ![]() ![]() [キマリサウナサプライ] | ![]() ![]() [SAUNA VIBES] | ![]() ![]() [ベストサウナハット] | ![]() ![]() [PONTAPES(ポンタペス) ] | ![]() ![]() [TokyoSauna] | ![]() ![]() [totono.tamax] | ![]() ![]() [Totonoi Japan] | ![]() ![]() [イチヨンプラス] | |
価格 | 激安 | やや安い | やや安い | やや高い | 高い | 安い | 高い | 普通 | 普通 | 普通 |
断熱性 | やや弱い | 強い | 普通 | 強い | 最強 | 普通 | 普通 | 普通 | やや弱い | 普通 |
色の種類 | 2種類 | 3種類 | 11種類 | 11種類 | 7種類 | 18種類 | 2種類 | 3種類 | 9種類 | 10種類 |
サイズ感 | やや大きい | 大きい | 小さい | やや大きい | 大きい | 大きい | 普通 | 大きい | 普通 | 普通 |
手入れのしやすさ | 普通 | しやすい | 普通 | しやすい | しやすい | しやすい | しやすい | 大変 | 大変 | 普通 |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |



価格で選ぶやデザインで選ぶなど選び方は様々です。



サウナハットでも素材によっては全然違うんだね!
それでは一つずつ紹介していきます。
[E-Reise] サウナハット
[E-Reise] サウナハット


【おすすめポイント】
①他のサウナハットと比較して値段が安価
②洗濯しても縮むことなく使用可能
③断熱性にすぐれ長時間サウナを楽しむことが可能
【素材】
フェルト
【色】
グレー、ホワイト
【サイズ】
70.0 cm
【洗濯方法】
ネットに入れて、洗濯機で丸洗い可能。
乾燥時は型崩れ防止のため平干し推奨。
今治タオルのものと比べても遜色ないくらいの吸水力で、その上激安で初心者にはおすすめなサウナハット。
自分はサウナハットデビューで何がいいのかわからないときに安さに惹かれて購入しました。
生地に若干の薄さを感じるが、数回洗濯してもヨレない丈夫さと一枚1000円以下で買えることを考えれば、かなりコスパが良い。
サウナマットセットもあるので初心者でサウナハットはどんなものかを知りたい方にはおすすめです。





安さで選ぶならこれ一択だね!



これは安すぎるね!



詳しくは下記の記事で紹介しているよ。
[Forward press] サウナハット
[Forward press] サウナハット


【おすすめポイント】
①今治タオル認定ブランド
②ハット表面の生地をカットしたことにより肌触りが滑らか、裏地にはタオル地を使用しており汗を吸いやすくなっている
③SEKマーク認証であり、抗菌・防臭・抗ウイルス加工が施されている。
【素材】
綿100%
【色】
ブラック、ネイビー、グレー
【サイズ】
広げだ時の横幅 : 約36cm
頂点から縁までの長さ : 約26cm
ループの長さ : 約7cm
【洗濯方法】
洗濯ネットに入れて洗濯機使用可能。
色落ちすることがあるため単独洗い推奨
塩素系漂白剤入りの洗剤厳禁
※綿100%のため洗濯による縮みが起こる可能性アリ
厚手でタオル地のためしっかりと汗を吸ってくれる。
ただ厚手なことで若干乾くのに時間がかかるためサウナ頻度が多い人であればもう一枚購入して使いまわした方がいい。
厚みがあり、しっかりと顔が覆われるため顔の厚さが緩和されるのがメリットまたマットもついておりとてもお得です。
内側がタオル地で汗を吸ってくれるため快適、また表面がベロア調で高級感があっていい感じですね。



今治タオルならでは触り心地さ!高級なタオルはやっぱり違うね!



断熱性もしっかりあるから普通のタオル生地とは違う!
[キマリサウナサプライ]サウナハット
【キマリサウナサプライ】サウナハット


【おすすめポイント】
①綿100%で肌触りが良い
②扱いやすいパイル地のため洗濯が容易
③カラーバリエーションが豊富でデザインがかわいい
【素材】
綿100%
【色】
ブラック、ブルー、ベージュ、ホワイト、レッド、ワインレッド、橙色、水色、ブラウン、グレー、カプチーノ
【サイズ】
高さ : 約28cm
横幅 : 約32cm
周囲 : 約64cm
【洗濯方法】
洗濯ネットに入れて洗濯機使用可能
色物は初めは色落ちの可能性があるので単独洗い推奨
ご使用のタオルと同様の洗い方で問題ありません
デザイン、色ともに可愛いがお団子にすると若干サイズが小さく感じる。
女性向けサウナハットな感じです。
使用感としてはしっかりと覆って髪の毛を守ってくれます。
洗い方は洗濯で問題ないが、最初は色落ちしたので単体で洗ったほうがいいかもしれません。
安価な割に使用感もよく、頭をしっかりと包み込んでくれます。





女性に大人気なお団子サウナハットだね。



おまけもついてくるからお得感ある!
[SAUNA VIBES] サウナハット
[SAUNA VIBES] サウナハット


【おすすめポイント】
①今治タオル認定ブランド
②大きめロッカーキーや小銭、小物を入れやすい幅広ポケット付き(深さ約6〜7cm、横幅約10cm)
③繰り返し洗ってもヘタらない耐久性
【素材】
綿100%(今治製オーガニックコットン使用)
【色】
イエロー、オレンジ、グリーン、グレー、ピンク、ブルー、レッド、ネイビー、ブラック、マゼンタ、ラスタカラー
【サイズ】
高さ : 約25cm
横幅 : 約35cm
ループ : 約6cm
【洗濯方法】
洗濯機使用可能
初めは色落ちの可能性があるので単独洗い推奨
蛍光増白剤入りの洗剤は使用厳禁
生地の傷みを防止するため自然乾燥推奨
女性の頭が鼻まで隠れる程度のサイズです。
タオル地で肌触りもよく出剤も可愛くて気に入ってます。
タオル地でしっかりと汗を吸ってくれる。
ポケットにボタンが付いていないのが残念ではあります。
タオル地のため入る前に水で濡らして、軽く絞ってからサウナに入ると快適に過ごせます。
糸くずが気になる方は一度洗濯してから使えば問題ありません。



これも今治サウナハットだね!



ポケットにボタンないからなのか?今治にしては安い!
[ベストサウナハット]サウナハット
[ベストサウナハット]サウナハット


【おすすめポイント】
①ハットの中から周りが見える
②メッシュで通気性がよく、息がしやすい
③撥水性に優れており乾きやすい
【素材】
ポリエステル100%(メッシュ)
【色】
ブラック、ライトブルー、オレンジ、黄緑、レッド、ブルー、イエロー
【サイズ】
高さ : 約26cm
頭周り : 約69cm
【洗濯方法】
洗濯機使用可能
フジテレビ 「有吉くんの正直さんぽ」でも紹介された今一番人気のあるサウナハットです。
厚手のため、しっかりと熱風から髪の毛や顔を守ってくれる断熱性は一番強いサウナハットです。
タオル地やウール地のサウナハットと比べて匂いも少なく、風通しも良いため快適。
分厚くしっかり遮熱してくれるが、思ったよりも乾きづらいのが難点。
問題点としてはメッシュなのでどうしても使用中縁から水がポタポタ落ちてくることがある。
いくつか種類を出しており、消防士が使用している服と同じ素材の耐熱素材もあります。
ただ、かなりの高価な物ですが、面白いほどの断熱性です。





一番有名であるサウナハット!!



断熱性の強さが本当におもしろいぐらいにすごい!
[PONTAPES(ポンタペス) ]サウナハット
PONTAPES(ポンタペス) サウナハット


【おすすめポイント】
①豊富なカラーバリエーション
②タオル素材で抜群の吸水性
③末広がりで耳まですっぽり
【素材】
ポリエステル100%
【色】
フラッシュオレンジ、ブラック、オルテガネイビー、オルテガピンク、オーロラパープル、カーキ、ダークカーキ、サックス、サックス×ネイビー、タイダイピンク、ダークカーキ×グリーン、ダークグレー、ダークグレー×オレンジ、ピスタチオグリーン、ブラック×ダークグレー、モーブワイン、モーブワイン×ダークカーキ、杢グレー
【サイズ】
SM
高さ : 約24cm
頭周り : 約66cm
SL
高さ : 約27cm
頭周り : 約74cm
【洗濯方法】
洗濯機使用可能
カラーバリエーションが豊富で選ぶのに迷います(笑)
深めなので髪をまとめていれても良し、男性でも問題なく使えるサイズかなと思います。
今まで使用していたフエルト素材に比べて度々洗濯しても型崩れしないように思います。
洗濯機に20回以上かけてもよれなく使えています。



カラーバリエーションの豆富さナンバーワン!



割と大きめサイズなのですっぽりかぶれる!



詳しくは下記の記事で紹介しているよ。
[TokyoSauna]サウナハット
[TokyoSauna]サウナハット


【おすすめポイント】
①一般的なサウナハット生地より厚手でサウナでの乾燥から頭皮や髪を保護できる
②洗濯機での洗濯可能
③持ち運びに便利な防水袋付き
【素材】
羊毛30%、人口毛70%
【色】
ホワイト、ネイビー
【サイズ】
高さ : 約23cm
周囲 : 約56cm
【洗濯方法】
ネットに入れて洗濯機で丸洗い可能。
生地に厚みがあってしっかりと熱で守られている感じがあります。
それに加えて形やデザインがよくオシャレにみられやすいです。
長めで深くかぶれて、熱くなりやすい、耳や首まで防熱できるため使い心地が良かった。
コンパクトに折りたたみが可能なため持ち運びがとても便利です。
また持ち運び用の防水袋が付いているため、使用後の持ち帰り時に使用しています。





シンプルイズベスト!



サウナハットと言えばこの形ですね!
[totono.tamax] サウナハット
[totono.tamax] 【サウナふわっと2】COOLMAX


【おすすめポイント】
①吸湿速乾性に優れている。
②抗菌・消臭防臭効果は日光照射により半永久的に機能回復
③放熱製に優れており、のぼせ防止できる
【素材】
リサイクル不織布70%
特殊素材30%(防臭効果付き)
【色】
ブラック、みかん、空色
【サイズ】
高さ : 約24cm
周囲 : 約72cm
【洗濯方法】
ネットに入れて洗濯機で丸洗い可能。
高温サウナに入って体はヒリヒリする状況でも頭は全く熱くなく快適に使えます。
またとても軽くつけてて不快感が全くない!
使い終わった後、そのまま洗濯機に入れて洗濯できるのでいつも清潔です。
これまでさまざまなサウナハットを使用してきましたが軽さなどの快適さは1番です。
しっかりと防臭できていて使用後も匂わないのがいいですね。
不織布なので手洗いの方が長持ちするかと思います。
さうなふわっと2ですが1もあり、そちらはもっと軽く安価で販売しています。
いろんな会社とコラボしており、自分だけのオリジナルサウナハットも作成可能です。



ものすごく軽くて不快感が全然ない!



本当に被っているのかどうかもわからないぐらい!
[Totonoi Japan] サウナハット
[Totonoi Japan] サウナハット


【おすすめポイント】
①深いつば付きで小顔効果の映えるデザイン
②持ち運びに便利なジッパーバック付き
③小物が入るポケット付き
【素材】
表地 コットン89%、ポリエステル11%
裏地 ポリエステル80%、綿20%
【色】
ブラック、イエロー、オレンジ、グリーン、ピンク、ホワイト、ネイビー、ブルーグレー
【サイズ】
頭周り : 58〜60cm
【洗濯方法】
洗濯機使用可能
洗濯後は生地の痛み防止のため自然乾燥推奨
大きなつば付きで小顔に見せてくれる女性大人気なサウナハットです。
タオル地がしっかりしていて、安っぽい感じがありません。
また外気浴の際にもしっかりと保温してくれます。
作りもしっかりしていて洗濯後も割と早く乾きます。
デメリットとしてはポケットのサイズがもう少し大きければもっと良かったぐらいです。





ツバ付きのオシャレなサウナハット!



こちらも女性大人気だよね!
[イチヨンプラス] サウナハット
[イチヨンプラス] サウナハット


【おすすめポイント】
①帽子専門店が作った丈夫なタオル地を使用
②タオル地の二枚重ねで頭や髪へのダメージ軽減
③サウナ往復の際、染み込んだ汗をさっと洗い流してギュッと絞ることが可能
【素材】
コットン100%
【色】
ブラック、パープルツートン、ブラウンツートン、イエロー、パープル、ピンク、ブラウン、ブルー、ベージュ、アイボリー
【サイズ】
高さ : 21.5cm
頭周り : 58.5cm
【洗濯方法】
洗濯機使用可能
洗濯機を使用の場合はネットに入れて単体洗い推奨
しっかりとしたタオル地で安心して使うことができました。
ただ厚手で水を吸うとおもくなるため、使用感に好き嫌いはあると思います。
個人的にはツバの広がりがとても好きな形で満足しています。
広げての乾燥も悪くないですし厚手でしっかりした作りになっていました。
厚みがしっかりしているので使用中もへたることなく使えるのがいいですね。
また深く被れるためうとうとする際に最適です。



断熱性はしっかりある!



これもオシャレなサウナハットだよね
サウナハットの盗難被害が多発?取間違いや盗まれないための対策


サウナハットを被る人が増えてきて取間違いやサウナハット盗難が増えています。
置く場所がなくどうしても共有スペースに置くことになるサウナハット。
常に手に持っているのも邪魔になったりします。
サウナハット盗難防止のための対策をいくつか紹介します。



似たようなの多いから取り間違えはわかるけど、なんで盗むんだろう・・・



嫌じゃないのかなぁ
- キーホルダーをつける
- 使ったらロッカーに戻す
- スパバックを持つ
対策としたこちらです。
キーホルダー
自分の好きなキーホルダーをつけたりするのもおすすめです。
キーホルダーつけるだけでも盗まれにくくなります。
オリジナルなものとかですと自分でも見間違えることなく取り間違え防止にもなります。



自分だけのオリジナルキーホルダーっていいな。



特別感あって愛着がわく!
スパバック持ち込み
浴槽にスパバックを持ち込むのもおすすめします。
浴槽に持ち込めるようにメッシュタイプになっていますのでおすすめです。
これ一つでも十分対策できます。



これはかなり便利です。
ロッカーに戻す
使用していないとき以外はロッカーに戻しにいく。
これはかなり手間になりますのであまりおすすめできないのですが、確実に盗まれない方法ではあります。
脱衣所に戻るときは毎回しっかりとタオルで身体を拭くようにしましょう。



ちゃんと拭かないと怒られちゃうよ!
初めてにおすすめの使い捨てサウナハットがある!


安くお試しで使いたい人におすすめ。
サウナハットがどんなものか気になる方のために用意しました。
まだサウナハットを使ったことなくて気になる人!におすすめ!
その他にも旅行先に携帯用として持っていきたい人にもおすすめ!
重さ約10gのかさばらないサウナハット!
旅行先などの携帯用にもおすすめです!
銭湯入るときにサウナハット邪魔だなぁって時にも使い捨てとして使用可能です。


さいごに:サウナハットは必要なのか?頭にタオルを巻くのは効果ない?
- サウナハットは必要?サウナハットの3つの効果
- 頭皮の熱を守る
- 髪の毛の傷み防止
- 顔の乾燥対策、保湿にもなる
- 頭にタオルを巻くのは効果ない?
- タオルでは全体を守れない
- 断熱性が少ない
- タオルを頭に巻くには重い
- 【おすすめ】SNSなどで話題の大好評なサウナハット10選!
- [E-Reise] サウナハット
- [Forward press] サウナハット
- [キマリサウナサプライ]サウナハット
- [SAUNA VIBES] サウナハット
- [ベストサウナハット]サウナハット
- [PONTAPES(ポンタペス) ]サウナハット
- [TokyoSauna]サウナハット
- [totono.tamax] サウナハット
- [Totonoi Japan] サウナハット
- [イチヨンプラス] サウナハット
- サウナハットの盗難被害が多発?取間違いや盗まれないための対策
- キーホルダー
- スパバック持ち込み
- ロッカーに戻す
- 初めてにおすすめの使い捨てサウナハットがある!
サウナハットには優れた機能性があります。
サウナの暑さが苦手な方はサウナハットがおすすめです。
最近ではオシャレアイテムとしてサウナハットを被っている方が増えているみたいですね。
テントサウナなどでもサウナポンチョとセットで着こなしてオシャレサウナとして女性にも大人気です。







おしゃれ!!わたしも新しいのほしい!



俺もほしい!



その黄色い帽子ってサウナハットじゃないの?



これサウナハットなのか!?



最後まで読んでいただきありがとうございます。