【サウナ好き必見】飲酒後のサウナは本当に危険?正しい入り方を伝授

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • お酒を飲んだ後にサウナに入ると体に良くないと聞いたけど、なぜ危険なの?
  • サウナに入れば酔いが覚めるんじゃないの?
  • お酒を飲んだ後でもサウナに入る方法はないの?
りお

このようなお悩みを解決します。

飲酒後にサウナはやめとけとよく言われたりしますが、実際に何がダメなのか?

別に入っても大丈夫じゃんって思う方いるかと思いますが、血圧が下がるや、脱水症状が起きるとか危険性がありますので良くないとされています。

この記事を読み終えることで、飲酒後のサウナの危険性を理解し、正しい方法でサウナを楽しめるようになります!

記事の前半では『飲酒後のサウナは何が危険?』について解説し後半では『どうしてもサウナに入りたい場合』について解説しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
  • サウナ歴:10年
  • 愛知県のサウナー
  • サウナ・スパ健康アドバイザー取得
  • 年間300日以上でサウナに行く
  • 月間3万人以上の方がこのブログ読む
  • 毎日サウナに行きたい30代男性
  • X@saunablog

\600種以上サウナ商品がここに/

いつでも、あなたの好きな時に。プライベートサウナで自由なひとときを。

家庭用の屋内~屋外までなんでも揃っている!サウナ商品から自分だけのサウナを!

▶▶▶何でも相談OKです

本記事の内容

飲酒後のサウナは何が危険?

飲酒後のサウナは何が危険?

飲酒後、酔った状態でサウナに入るのは危険な行為です。飲酒してマラソンを走る人がいないように、飲酒後のサウナは避けるべきです。酔った状態では、サウナ浴中の気分不良に気付きにくかったり、寝入ったりして長時間サウナに入ってしまうことになり、湯疲れ現象を起こしやすくなります。また、飲酒により血管が開いて血圧が下がった状態でサウナに入ると、さらに血管が広がり、血圧が下がって立ちくらみやふらつきによる転倒を起こしやすくなります。

引用元:朝日新聞デジタル
りお

このように医学的にも危険だという事がわかります。

お酒を飲んだ後にサウナに入ると、体に大きな負担がかかり危険な状態に陥ることがあります。

飲酒後のサウナには、以下のような危険性が潜んでいるのです。

飲酒後のサウナが危険な理由
  • 極度に血圧が下がる
  • 脱水症状を起こす
りお

飲酒後のサウナは、大きく分けて2つの危険性があります、それでは順番に紹介していきましょう。

飲酒後は極度に血圧が下がる

アルコールを摂取すると血管が拡張し、サウナの高温環境によってさらに血圧が下がってしまいます。

お酒を飲むと体温が上昇し、サウナに入ることでさらに体温が上昇することで、血圧が極端に低下するのです。

りお

実際に、飲酒後のサウナで以下のような症状が現れる人が多いです。

飲酒後のサウナ
  • めまいやふらつきを感じる
  • 失神してしまう
  • 心拍数が上がり動悸がする

このような状態になると、転倒や事故のリスクが高まり、最悪の場合は生命に関わる危険性もあります。

また、飲酒量が多いほど症状が重くなるので、十分に注意が必要です。

無理にサウナに入らず、お酒が抜けるまでゆっくり休むようにしましょう。

りお

血圧について下記の記事で詳しく紹介しているよ。

飲酒後に脱水症状を起こす可能性がある

飲酒後のサウナは、脱水症状を引き起こしやすくなります。

アルコールには利尿作用があり、サウナで大量の汗をかくことで、体内の水分が奪われてしまうのです。

りお

以下のような脱水症状が現れる可能性があります。

脱水症状
  • 喉の渇き
  • 頭痛
  • 吐き気
  • 倦怠感

脱水症状が進行すると、めまいや意識障害など重篤な状態に陥ることもあるので要注意です。

また、脱水症状は熱中症にもつながるため、体調管理には細心の注意を払う必要があります。

オジさん

脱水症状は嫌ですな、こまめに水分補給が必要だな。

オジくん

僕らも体調管理には気をつけて異変を感じたらサウナから出るように心がけましょう。

サウナに入っても酔いは覚めない

お酒に酔った状態でサウナに入っても、酔いが覚めることはありません。

アルコールは体内で分解されるのに時間がかかるため、サウナに入ったからといって急に酔いが冷めるわけではないのです。

りお

お酒の種類や量によって個人差はありますが、以下のような目安があります。

お酒の種類や量の目安
  • ビール中瓶1本:体内からアルコールがなくなるまで約2時間
  • 日本酒1合:体内からアルコールがなくなるまで約3時間
  • ウイスキーシングル1杯:体内からアルコールがなくなるまで約1時間

つまり、アルコールを分解するには一定の時間が必要なのです。

また、サウナで汗をかいてもアルコールが排出されるわけではないので、酔いが覚めると思わない方が良いでしょう。

酔いを覚ましたいからといってサウナに入るのは逆効果なので、時間をかけてゆっくり休むのが一番です。

ちなみにサウナ前のご飯もほどほどにしましょう。

食べ過ぎると気持ち悪くなったりとします。

オジさん

でも、お酒の後や飯の後のサウナも気持ちいんだよなぁ…

オジくん

ここは我慢しましょう!!

飲酒後にどうしてもサウナに入りたい場合

どうしてもサウナに入りたい場合

飲酒後でもどうしてもサウナに入りたい場合は、いくつか注意点があります。

飲酒後のサウナは危険がいっぱいですが、正しい方法で入れば安全に楽しむことができます。

飲酒後にサウナを楽しむためのポイントは以下の通りです。

オジさん

これは嬉しい対策じゃ!

飲酒後は時間をあけてサウナに入る

最も重要だと言えるのはやはり体からアルコールを抜く事。

せめて飲酒後時間を明けてから、サウナに入るのです。

では、具体的にどれぐらい時間を空けてサウナに入ったら良いのでしょうか。

基準の一つとされるのが、純アルコール20gを含むとされるお酒ごとのアルコール1単位に当たるもの

基準
  • ビール:500ml(中瓶1本またはロング缶1本)
  • 日本酒:180ml(1合)
  • ウイスキー:60ml(ダブル1杯)
  • チューハイ:アルコール度数7%のもので350ml(缶1本)

ただし、これはあくまでも目安なので、体調と相談しながら判断することが大切です。

無理せず、ゆっくりと時間をかけてからサウナを楽しむようにしましょう。

時間をあけることで、飲酒後のサウナのリスクを減らすことができます。

飲酒後は熱くないサウナに入る

飲酒後は、通常よりも低い温度のサウナに入るのが賢明です。

高温のサウナは体に大きな負担をかけるため、アルコールが残っている状態では危険性が高くなります。

りお

おすすめは以下のような温度設定のサウナです。

温度設定
  • 70〜80度程度の低温サウナ
  • ミストサウナやスチームサウナなどの湿度が高いサウナ

高温多湿のサウナは避け、比較的マイルドなサウナを選ぶのがポイントですね。

また、長時間のサウナは控えめにして、こまめに休憩を取るようにしましょう。

無理のない範囲でサウナを楽しむのが一番大切です。

りお

サウナの種類について下記の記事で紹介しています。

飲酒後は水風呂には入らない

飲酒後のサウナで水風呂に入るのは控えましょう。

アルコールが体内に残っている状態で冷たい水風呂に入ると、急激な血圧の変動が起こり危険です。

りお

水風呂に浸かると以下のようなリスクがあります。

水風呂に浸かるリスク
  • 血管が急激に収縮し、心臓に負担がかかる
  • めまいや失神を引き起こす可能性がある
  • 体温調節機能が低下し、体に悪影響を及ぼす

水風呂は通常のサウナでは欠かせない存在ですが、飲酒後は我慢するのが賢明です。

オジくん

ぬるめのシャワーを浴びたり、休憩スペースでゆっくり過ごすのがおすすめですよ。

さいごに:【サウナ好き必見】飲酒後のサウナは本当に危険?正しい入り方を伝授

りお

飲酒後のサウナは、極度の血圧低下や脱水症状など危険な状態を引き起こす可能性があるため注意が必要です。

飲酒後のサウナは何が危険なのかというと、以下の2点が挙げられました。

  • 極度に血圧が下がる
  • 脱水症状を起こす

以上のリスクから、できれば飲酒後のサウナは避けるのが賢明でしょう。

また、サウナに入っても酔いは覚めないことが分かりました。

どうしても飲酒後にサウナに入りたい場合は、以下の点に気をつけましょう。

  • 時間をあけてサウナに入る
  • 熱くないサウナに入る
  • 水風呂には入らない

飲酒後のサウナは危険がいっぱいですが、正しい方法で楽しめば安全に利用できます。

あなたも飲酒後のサウナを楽しみたいと思ったら、ぜひ本文で紹介した注意点を守ってください。

りお

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容