愛知県のおすすめなサウナ施設10選紹介しています。→見てみる

【MOKUタオル】オリジナル刺繍-おすすめ!コラボデザイン一覧

  • URLをコピーしました!

MOKUタオル製作のコンテックスさんに許可をいただき、オリジナル刺繍-コラボデザイン一覧を作成しました。

たくさんの素敵なデザインを皆さんに知ってもらいたいです。

コンテック公式サイト-MOKUタオル-

:コンテックス公式オンライン
:@kontex_towel

掲載ご希望の方は当サイトの運営者までご連絡ください。

:@riomyway
:お問い合わせ

MOKUタオルとは

2020年コンテックスで最も売れたタオル『MOKU』

MOKUは旅行やスポーツ、ジムなど、日常の様々なシーンでの使いやすさを追求したこれまでにない機能的なタオルです。 手ぬぐい以上タオル未満の絶妙な使い勝手の良さがじわじわと人気を呼び、いつのまにか2020年のベストセラーになっていました。

引用:コンテックス
コンテックス
コンテックス

入浴施設

:やまびこの湯
:@Spa_yamabiko
宮城県 仙台市

:鳩の湯
:@hatonoyu
東京都 国立市東

:小松湯
:@yuboy28
神奈川県 川崎市

:寺島浴場
:@terajimayokujo
東京都 墨田区

:YAKUTOUICHIHARA
:@daiki_ichihara
千葉県 市原市

:KAIKOMA
:@KaikomaS
山梨県 北杜市

:レインボー
:@saunarainbow
東京都 葛飾区

:金城温泉元湯
:@kinjo_onsen
石川県 金沢市

ショップ

サウナにおすすめの持ち物MOKUタオル

タオルはコンテックスさんのMOKUタオルが非常におすすめです!

絞って何回でも使えて乾きがよく吸収性も抜群です!

サウナのタオルはこれしかないぐらい今一番おすすめのタオルです。

他にもサウナにはおすすめな持ち物がたくさんあります。

タオル地のサウナハットをおすすめしています。

メッシュやウールなどいろいろなサウナハットを試しましたが結局タオル地の方が頭にタオルおいてるのと同じ感覚で使い馴染みあります。

耳までしっかりと隠せるのでタオルを巻くのであればこちらの方がおすすめです!

りお

詳しくは下記の記事でも紹介しています。

施設によってはもちろん熱々のサウナがあります。

サウナ室で上段が好きな人にはおすすめなのと外気浴で休憩の時にも使えるので便利です。

水洗いだけで使える丈夫で長持ちなのでおすすめです。

りお

こちらも詳しくは下記の記事で紹介しています。

こちらのスパバックはホワイトとブラックがあり自分は各2つずつ持つぐらいにかなりおすすめです。

とても使い勝手が良く鞄とかにも入れても濡れないので本当に助かっています。

りお

他にもサウナに必要な持ち物をまとめています。

いろんな施設の方々がコラボしていますので、好きなデザインを選べます。

まだまだ、募集していますので気軽にお問い合わせください。

掲載ご希望の方は当サイトの運営者までご連絡ください。

:@riomyway
:お問い合わせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!