
サフレほしいなぁ
このようなお悩みを解決します。



ところでサフレってなに?



知らないで言ってたの?



うん・・・



今から紹介するよ


- サウナ歴:8年
- 愛知県のサウナー
- サウナ・スパ健康アドバイザー取得
- 週5以上でサウナに行く
- 月間2万人の方がこのブログ読む
- サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio)
サフレとは


サフレとはサウナフレンドの略です。
サウナを一緒に行く仲間のことをサフレといいます。



わたしたちみんなサフレなんだね。



サフレだよ!
サフレの作り方3選


サウナ友達がほしいってひとの為にもサフレの作り方を紹介します。



わかってるけど、なかなか・・・



一つずつ紹介するよ。
友達をサウナに連れて行く



簡単に言うけど難しいよ・・・
- 普通に誘う
- サウナの良さを伝えて誘う
完全に潔癖症とかでなければ銭湯に友達を連れて行くだけでノリでサウナに入るかってなります。
遊んでいる帰りの流れで誘うのがいいのかも?
最初っからお風呂行こう!では全然乗り気になってくれませんでした。



経験してます・・・
悲しい。
サウナの魅力や良さなどを伝えるといいかと思います。
サウナにはどんな効果があるのかとか言えるとよさそうです。


SNSで知り合った人と行く



SNSって危なくない?
Twitterでよく見かけるサフレ募集!
これに乗っかるのいいかもしれませんが注意が必要です。
その人はちゃんと信用できるか?
数ヶ月仲良くしてもらっているか
危ない勧誘とかではないのか?
SNSはまだまだ危ないです。
気軽に出会える場合もありますがまだまだ危険性が高いです。
SNSで仲良くしてこの人なら信用できるって人と出会うようにしましょう。
まずは仲良くなることから優先です!
サフレ募集には気を付けましょう!
サウナ行きましょうといろんな人にリプしている人は危険です。
DMとかで仲良くなって信用できる人がいいですね!



SNSを通じてサウナで仲良くなってカップルもできたりもする事例もありますが、注意が必要ですね。
サウナ常連と仲良くなる



これは難易度高いです。
難易度です。



ひぇえ〜
- 常連の独り言に話しかける
- 話しかけられるの待つ
常連の独り言に話しかけると意外と仲良くできちゃいます。
おじさんとはかはどこの人って聞いてくれますよ。
小さな銭湯だと、この人常連さんだって一目でわかりますよ。
話しかけられるの待つのもありです。
完全に自分が常連になるスタイルで通い続ければ銭湯の人とも仲良くできます。
常連と仲良くなる方法は小さな銭湯


小さな銭湯だとサウナハットを被っていると興味がありそうな感じで見てきますよ。
サウナハット被っているだけで話しかけられることもあります!







サウナ校のサウナハットはタオル生地なので使い馴染みがあり、はじめての人にはおすすめだよ。
友達とサウナに行く注意点!


サウナをたくさんの友達と一緒にいくとサウナーの中ではドラクエと呼ばれ毛嫌いする人が多いです。
騒がないように人に迷惑をかけないことを心掛けましょう。
そうしないとサウナブームでうざいとか思われたりしちゃいます。



最近は施設側も厳しかったりしますもんね。



詳しくは下記の記事でまとめているよ。
さいごに:【サフレの作り方】サウナ仲間がほしい!友達を作る方法を紹介
- サフレとは
- サフレの作り方3選
- 友達をサウナに連れて行く
- SNSで知り合った人と行く
- サウナ常連と仲良くなる
- 友達とサウナに行く注意点!
結局はサウナに友達を連れて行くのが一番簡単です。
ご飯食べたあとやお酒飲んだあとはサウナ危険ですけど。




サウナになんとなく誘って自然の流れでいけるもんです。
潔癖症じゃなければ「いくいくー」って言いますよ!



わたしもサウナ友達作ろ!



ぼくたちがいるじゃん!



そうだそうだ!!

