\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

冷え性対策にサウナがおすすめ!改善する3つの理由を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
チョキ

サウナで冷え性改善したいなぁ!

このようなお悩みを解決します。

教えて~
この記事でわかること
  • 冷え性の原因とは?なりやすい人とは?
  • サウナで冷え性改善する?
  • 冷え性が悪化する入り方。
ちょき

サウナで冷え性も改善するのね!

ぱー

サウナって本当にすごいなぁ!

この記事を書いた人
  • サウナ歴:8年
  • 愛知県のサウナー
  • サウナ・スパ健康アドバイザー取得
  • 週5以上でサウナに行く
  • 月間2万人の方がこのブログ読む
  • サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio
本記事の内容

冷え性の原因とは?冷え性になりやすい人とは?

冷え性の原因とは?冷え性になりやすい人とは?

冬場にある程度手先や足先が冷たくなるのは、当然のことです。ところが外気温によって冷やされる程度ではなく、手と足の先端がかなり温まりにくく、慢性的に冷えているような感覚があるときに、冷え症と呼びます。

夏なのにからだが冷えている、あるいはからだが冷たいと感じている症状などもそうです。からだの中から冷えるため、少しからだを動かしたくらいでは、なかなか温まらないのです。

冷え症は、本来はたらくべき体温調節機能がうまく機能していない状態であり、主な原因として、次のようなことが考えられています。

引用元:くすりと健康の情報局
なりやすい人とは
  • 筋肉量が少ない人
  • 自律神経の乱れ
  • ストレス
  • 女性ホルモンの乱れ
  • 神経の反応の低下
ぐー

なりやすい人をピックアップしてみたよ。

それでは順に紹介していきます。

筋肉量が少ない人

筋肉は体の熱を生み出すためにも必要な存在となります。

例えば、寒い時などふとした瞬間に体が”ブルブルっ”と震えた事はありませんか?

これは脳が寒いことを認識して寒さから体を守るために行っているのです。

しかしその肝心の筋肉が低下してしまうと生み出す熱も少なくなってしまいます。
特に女性は男性よりも筋肉量が少なくなりがちなので女性に冷え性が多いのです。

ちょき

足先がすぐ寒くなるわ

また、運動不足の方なども筋肉量が少ないため、冷えやすくなっています。

ぐー

ぼくもちょっと冷え性かも

ぱー

俺も冷え性なんだよな・・・

ダイエット効果にも期待できます。

自律神経の乱れ

最近は夜でも部屋を明るくしてコンビニ行ったりスマホを見る事がありますが
それらが原因で自律神経が乱れ、冷え性の原因にもつながります

自律神経の一部が外が寒いという情報を体全体に伝える
情報網の役割を担っています。

しかしその自律神経が乱れていると適切に情報を全身に送ってくれないので
結果的に寒いのに寒い時用の対処が取れず冷え性になります。

ぐー

生活習慣も大事なんだよね!

ストレス

緊張することによって血行不良が起きやすいため、冷え性になりやすいと言われています。

ぐー

ストレス社会の今一番の悩みですね。

ぱー

サウナでストレス発散しよう。

ぐー

サウナはうつ病予防にも効果的と言われています。

女性ホルモンの乱れ

こちらもストレスが原因による女性ホルモンの分泌の乱れが関係しています。

女性ホルモンの分泌が乱れると、血行の悪化などを促進することがあります。

ちなみに女性ホルモンって書いてますが、男性にも女性ホルモンあります。

ちょき

そうなの!?

ぐー

僕も女性だけだと思ってたよ。

神経の反応の低下

冷え性の原因で指先などの皮膚にある神経の反応が鈍くなっている事があります。

人の体は変温動物とは違い、一定の温度に保とうとしますから皮膚が温度を感じ外が寒いようなら血管を収縮させて体から熱が逃げないようにします。

逆に外が暑いようなら血管を広げて体から熱を逃し体温が一定になるように調節します。

しかし、皮膚の神経の反応が低下していると適切に体温の調節が行われず常に血管が広がって熱が放出されてしまいます。

暑い時はそれでもいいですが寒い時は本当なら血管を収縮させて体温が逃げないようにしたいのに皮膚の神経がちゃんと寒いことを感じてくれないので結果的に指先から熱が逃げて冷え性になるといった感じなんです。

サウナで冷え性が改善する?

サウナで冷え性が改善する?
改善すると言われている理由
  • 自律神経に刺激を与えることが大事
  • サウナは筋肉をほぐす
  • ストレス解消にもつながる

冷え性の原因について紹介してきましたがこれらの原因にとってサウナは大きな影響を与えます。

ぱー

サウナで本当に改善するのか?

ぐー

医学的のも証明されていますよ。

自律神経に刺激を与えることが大事

冷え性の原因の一つとして皮膚の神経の反応が低下している事と自律神経の乱れを挙げましたが

この二つは体にちゃんと熱いと冷たいという刺激を与えることである程度正常に戻す事ができます。

ぐー

先ほど読んだ方で気づいた方はいるのではないでしょうか?

そこでサウナ室の中の暑さとサウナから出た後の水風呂の冷たさが体にとっては良い刺激になるのです。

ぐー

サウナでリセットができるとよく聞きませんか?

サウナは筋肉をほぐす

まずサウナには血管を拡張し血行を良くする効果があります。

血行が良くなるという事は肩こりのような固まっている筋肉をほぐし基礎代謝を上げることにつながります。

基礎代謝が上がれば同時に体が生み出す熱の量も増えるため冷え性改善につながります!

ぱー

サウナ後のストレッチもいいぜ!

ストレス解消にもつながる

また、サウナはストレス解消にも繋がるため結果的に冷え性改善につながります。

ストレス解消には副交感神経を高める事が大事なのですが

副交感神経が高まっている状態とは何かというと簡単に言えばリラックスして心身ともにくつろげる状態のこと

お風呂といえば丁度心身ともにくつろげる感じですが同様に40度〜60度ぐらいの低温サウナもおすすめ!

低温サウナは湿度が高いため保湿効果も高いですし何よりサウナが苦手な方でも入りやすいがポイントです。

【危険】サウナで冷え性が悪化する入り方

【危険】サウナで冷え性が悪化する入り方

水風呂に入らずサウナだけ!の入り方

サウナだけ入って水風呂に入らないのが逆効果になります。

サウナで温めるだけで冷え性改善するんじゃないの?って思われがちですが、しっかりと水風呂に入りましょう。

水風呂に入ることで自律神経が整うことによって冷え性改善に繋がります。

水風呂の目安は息がスースーしはじめたらベストなタイミングです。

ぱー

水風呂苦手だけどしっかり入るぞ!

さいごに:冷え性対策にサウナがおすすめ!改善する3つの理由を紹介

まとめ
  • 冷え性の原因とは?冷え性になりやすい人とは?
  • 筋肉量が少ない人
  • 自律神経の乱れ
  • ストレス
  • 女性ホルモンの乱れ
  • 神経の反応の低下
  • サウナで冷え性が改善する?
  • 自律神経に刺激を与えることが大事
  • サウナは筋肉をほぐす
  • ストレス解消にもつながる
  • 【危険】サウナで冷え性が悪化する入り方

冷え性は多くの方が頭を悩ませる体の症状ではないでしょうか

しかし、正確には冷え性は病気ではなくまた私生活に支障を与える訳でも無いためなかなか放置してしまいがちです。

サウナであれば自律神経を整え血行を改善して筋肉をほぐしリラックス効果からストレス改善につながり冷え性の主な原因を取り除く事ができます。

サウナーの方には嬉しい効能ですがサウナが苦手な方には低温サウナでも効果があるので、ぜひ一度試してみてください!

りお

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容