愛知県のおすすめなサウナ施設10選紹介しています。→見てみる

サウナでうつ病が予防できるのに効果的!?その理由をご紹介

  • URLをコピーしました!
ぐー

サウナはうつ病も予防できちゃうらしいよ?

ちょき

それはすごいね!

ぱー

ほんとかよ~

教えて~
この記事でわかること
  • 現代におけるうつ病とはどんなものなの?
  • なぜサウナがうつ病予防に効果的なのか?

この記事ではうつ病になってしまう原因から、サウナがうつ病の予防になる理由についても紹介していきます。

なので心当たりのある人は、ぜひこの記事を参考に、サウナへ訪れてみてくださいね!

本記事の内容

現代におけるうつ病とはどんなものか?

現代におけるうつ病とはどんなものか?
うつ病とはどんなものか?
  • 気分が落ち込んでしまう状態のこと
  • うつ病の原因
  • コロナ過でうつ病が増加?
ぐー

まずはうつ病とはどんな状態なのかを紹介していきます。

ぱー

それはありがたい~

チョキ

うつ病って聞くけどなんとなくしかわからないもんね。

気分が落ち込んでしまう状態のこと

一概にうつ病とは言っても、具体的にどの様な状態を指すのか分からない方が多いです。

そこでわかりやすく、厚生労働省のサイトでは、以下のように説明がされています。

一日中気分が落ち込んでいる、何をしても楽しめないといった精神症状とともに、眠れない、食欲がない、疲れやすいといった身体症状が現れ、日常生活に大きな支障が生じている場合、うつ病の可能性があります。

引用元:厚生労働省-みんなのメンタルヘルス

一時気分が落ち込んでしまう事はあるものですが、それがずっと続いて他のことが手につかなくなると、うつ病の可能性があります。

ぱー

なんとなくサウナで解決できそうな悩み?

ぐー

サウナには魅力的な効果がたくさんあるからね。

実はうつ病の原因ははっきりしていない

うつ病は100人に6人が経験すると言われるほど、現代においては身近な病気であると言えますが、実はその原因はあまりはっきりしていません。

例えば、感情を司る脳の機能が低下していたり、精神的・身体的ストレス、身の回りにあった出来事や薬の投薬によっても、うつ病の原因になると言われています。

また、うつ病はストレスや脳の不調だけでなく、性格をはじめとしたなりやすい体質も存在すると言われております。

確かに、少し悪いことがあると大袈裟に捉えすぎたり、多少のミスで自分を追い込んでしまう様な人は、うつ病になりやすい様な気もしますよね。

このコロナ禍でうつ病も増加している

そしてうつ病は、コロナによって仕事がリモートワークになり、外出を控えて自宅で過ごす時間が増えたことから、うつ病が増加していると報告されています。

先の見えないコロナにより、会社の経営が傾いて収入が減少したり、外出することができずに気分転換する方法が限られてしまえば、確かに気分は落ち込んでしまいそうな気がします。

また、コロナが心に与える影響は打つだけでなく、不眠や過眠・集中力の衰退・自殺との関係性も報告されています。

ぐー

サウナの不眠や集中力については下記の記事で詳しく紹介しているよ。

なぜサウナがうつ病の予防につながるのか?

なぜサウナがうつ病の予防につながるのか?
うつ病になる理由
  • 気分転換になる
  • 自律神経を整える

新陳代謝を高めることで疲労回復が早まるなど、サウナは様々な効能をもたらす事で知られていますが、実はサウナがうつ病を発症させるリスクを軽減させる事をご存じでしょうか?

このコロナ禍によってうつ病も増加してると言われる現代。

様々な不安やストレスから、心が不安定になっている方も多いでしょう。

この話が上がったのは、最近書店でよく見かける「医者が教えるサウナの教科書」(加藤容崇著)で、「サウナは、うつ病のリスクを軽減するというデータがあります」と、紹介されていた事にあります。

書籍の中では、「週に4~7回サウナに入る人は、週に1回入る人よりも、78%うつ病にかかるリスクが低いとされています」という研究の内容が紹介されており、身体的だけでなく精神的にもサウナが良い影響を与えることを示唆しています。

ただ、この研究の懸念点として、「うつ病の人は単にサウナへ行く気力がなくて行けないのでは」があり、まだまだデータとしての信憑性にかける点が述べられています。

チョキ

一緒にいける友人とかいればいけどね。

ぱー

サウナ友達を作ろう!!

ぐー

それではサウナがうつ病予防に良い理由を紹介していきます。

気分転換になる

サウナーの方ならご存知の通り、サウナ室と水風呂・外気浴を繰り返すことで得られる整うという感覚が、精神にとって良い影響を与えるのは間違いありません。

もし、コロナによってうつ病が増加した理由が、外出が制限された事による気分転換・息抜きの難しさにあるのなら、気持ちをリフレッシュさせてくれるサウナが、うつ病の予防に効果的なのも頷けそうな気がします。

ぐー

サウナの入り方については下記で紹介しているよ

ぐー

話題のととのうも体験できるよ!

自律神経を整える

また、コロナに限らずデスクワークを行う方は、肩こりを始めとした身体的な負担を多く抱えていると思います。

そういった症状が、仕事中の「しんどい」という気持ちや、気分の落ち込みにも繋がるのではないでしょうか?

そこで、サウナに入ることで身体的な負担を軽減すれば、うつ病予防につながるのも納得できそうな気がします。

例えば、サウナは血行を改善することで疲労回復も早くなりますし、サウナ室と水風呂を行き来することで、自律神経も整えられます。

自律神経を整えられると、不眠やだるさ・吐き気の予防にもつながるため、身体的・精神的な健康にも大きくつながります。

ぐー

ストレッチもすることもおすすめしているよ!

さいごに:サウナでうつ病が予防できるのに効果的!?その理由をご紹介

まとめ
  • 現代におけるうつ病とはどんなものか?
  • 気分が落ち込んでしまう状態のこと
  • 実はうつ病の原因ははっきりしていない
  • このコロナ禍でうつ病も増加している
  • なぜサウナがうつ病の予防につながるのか?
  • 気分転換になる
  • 自律神経を整える

サウナとうつ病の関係は、今のところ研究が不十分であり、明確なデータはまだ存在しません。

しかし、うつ病の原因が身体・脳の不具合・性格などにあるのであれば、サウナは体の不具合を改善し気分をリフレッシュさせてくれるため、うつ病の予防につながることも十分に考えられそうです!

まだまだこれからの研究に注目ですが、もしみなさんの周りに鬱っぽい人を見かけたら、ぜひサウナをお勧めしてみてくださいね。

ただ、中にはサウナが苦手や水風呂が苦手って方もいます。

ぐー

下記で関連記事を紹介します。

ぐー

他にもサウナには魅力的な効果がたくさんあります。

チョキ

サウナで何でも解決できそうな感じするね。

ぱー

Twitterでは健康診断の結果が良くなった人が多いみたいだよ。

りお

最後まで読んでいただきありがとうございます。

【紹介】おすすめサウナセット

サウナハット

タオル地のサウナハットをおすすめしています。

メッシュやウールなどいろいろなサウナハットを試しましたが結局タオル地の方が頭にタオルおいてるのと同じ感覚で使い馴染みあります。

耳までしっかりと隠せるのでタオルを巻くのであればこちらの方がおすすめです!

りお

詳しくは下記の記事で紹介しているよ

サウナマット

施設によってはもちろん熱々のサウナがあります。

サウナ室で上段が好きな人にはおすすめなのと外気浴で休憩の時にも使えるので便利です。

水洗いだけで使える丈夫で長持ちなのでおすすめです。

りお

詳しくは下記の記事で紹介しているよ

スパバック

こちらのスパバックはホワイトとブラックがあり自分は各2つずつ持つぐらいにかなりおすすめです。

とても使い勝手が良く鞄とかにも入れても濡れないので本当に助かっています。

サウナ腕時計

あると便利な腕時計!

自分のベストタイミングがこれでわかる!サウナは個人差があります。

12分入れる人はもちろんいますが、6分でも3分でもしっかりとサウナ効果が出る人もいます。

ぜひ自分のベストなタイミングを見つけてください。

りお

詳しくは下記の記事で紹介しているよ

MOKUタオル

\Amazonの初売りセール開催中!/
Amazon

最後にサウナーで人気のタオルです。

軽くて吸収性があり、絞って何度でも使える!

サウナでは汗をかくことが多いです。

こちらのタオルは水洗いで絞って何度も使えます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容