この記事を書いた人

- サウナ歴:8年
- 愛知県のサウナー
- サウナ・スパ健康アドバイザー取得
- 週5以上でサウナに行く
- 月間2万人の方がこのブログ読む
- サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio)
2023年3月のプレオープンの時に行ってきたので少し変わっているかも知れません。
楽天トラベル
宿泊ができるサウナを探すなら楽天トラベル!
国内最大4,200件以上のサウナ利用できる宿泊施設を探すことができる。旅行先、出張先を探すならサウナで探してみませんか?【楽天トラベル限定プラン】もあるのでお得に泊まれる!
本記事の内容
おすすめの特徴と施設情報

おすすめポイント
- 家族で楽しめる
- カップルデートにも最高
- 島にあったBGMが流れる
- 休憩するテラスが最高
- セルフロウリュウで自分の好きな体感温度
- 日間賀島の海鮮が美味しい

施設情報
住所 | 愛知県 知多郡知多郡南知多町 日間賀島浪太56番地 |
定休日 | なし |
営業時間 | 06:00〜23:00(内清掃 10:00〜11:00) |
駐車場 | なし |
刺青 | OK |
島のサウナ-きの助-のサウナと水風呂と休憩


サウナ室 温度 | 97度 |
サウナ収容人数 | 12人 |
水風呂 温度 | 20度16度 |
水風呂収容人数 | 1人 |
休憩(椅子) | 内風呂 ベンチ: 4席 イス: 5席 外気浴 デッキチェア: 5席 |



きの助の特徴を紹介していきます。
サウナの特徴


サウナの特徴
- サ室が広く12人ぐらいは入れる
- サ室の構造がいい
セルフロウリュウが可能で、水は1杯で十分なほどの熱さになりますのでかけすぎは注意です。
また、サ室の構造がよく、ロウリュウすることで全体的に蒸気が広がるのでタオルなどで扇ぐ必要はないです。
扇ぐとただただ、熱く痛い時もあります。
熱いの大好きな人にはかなり、おすすめなサウナです。
水風呂の特徴


水風呂の特徴
- 水風呂はまろやか
- 夏になるとデカい露天風呂は水風呂に!
壺の水風呂が二つあります。
温度には多少差があり、片方は20度ぐらいで片方は16度ぐらいの温度です。
もう一つ大き目な浴槽があり、季節によって温度調整が行われます。
もう一つ大き目な浴槽があり、季節によって温度調整が行われ、冬は暖かいお風呂になります。
休憩の特徴


休憩の特徴
- 島の外気浴を味わえる
休憩スペースは充実しており、室内での休憩、テラスにて外気浴の休憩もでき、島なので波風の心地よい音と涼しい風をあびながらの気持ちのいい外気浴ができます。
島のサウナ-きの助-の行き方


名古屋高速・大高IC→知多半島道路・豊丘IC→師崎港→[高速船5分]→日間賀島 西港
\楽天トラベルならお得なプランもあるよ!!/
島のサウナ-きの助-フォトギャラリー












































まとめ:自然を楽しむ島のサウナ「きの助」サウナ好きなら日間賀島に来たら一択
デザインや雰囲気に拘ったサウナですごく落ちつきます。
日間賀島なのでサウナ後の飯は海鮮がとてもおすすめです。
食も満たされ最高のサ活ができますよ。
旅館になっていますので泊まる事も可能です。
湯船もありますのでサウナ後は温かいお風呂でごゆっくりできますよ。
\楽天トラベルならお得なプランもあるよ!!/



最後まで読んでいただきありがとうございます。
あわせて読みたい




初心者必見!正しいサウナの入り方と浴場マナーと注意点
サウナに正しい入り方はあるのかな?入る際に注意点とかあれば教えてほしい! このようなお悩みを解決していきます! 教えて~この記事でわかること 正しいサウナの入り…
あわせて読みたい




【初心者も安心】サウナの持ち物って何が必要?男女別でそれぞれ紹介
サウナにはじめて行くのだけど持ち物って何がある? このようなお悩みを解決していきます! この記事はこんな方におすすめ サウナで必要な持ち物 無料で使えるものが知…



執筆者出身の「愛知県おすすめなサウナ施設」も紹介しています!!
あわせて読みたい




【愛知の安いサウナ施設10選!】おすすめの格安サウナを紹介!
おすすめの格安サウナ紹介してくれるんだって! 愛知のサウナはどこがおすすめなんだろう! あのサウナ施設は絶対にあるだろうな! 本記事の内容この記事でわかること …