
おすすめの格安サウナ紹介してくれるんだって!



愛知のサウナはどこがおすすめなんだろう!



あのサウナ施設は絶対にあるだろうな!


- サウナ歴:8年
- 愛知県のサウナー
- サウナ・スパ健康アドバイザー取得
- 週5以上でサウナに行く
- 月間2万人の方がこのブログ読む
- サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio)



こんにちは、りおです!愛知県全部回った私がサウナ施設をご紹介します。
どこも良い所ばかりなので、厳選するのは非常に難しかったです。
今回はおすすめのポイントに絞ってここのサウナ施設のここがよかったで10選決めさせていただきました。





ちなみに今あいち銭湯さんを全部回るとマイスター認定証がもらえるようになります。それでは紹介していきますね。
【格安!】愛知のおすすめのサウナ施設10選
毎日サウナに通う私ですが毎日のようにどこのサウナに行こうと迷ってしまいます。
みなさんも迷いませんか?
ここでは施設ごとのおすすめなポイントを紹介します。
みなさんにも参考になってくれたら嬉しいです。本当におすすめな施設ばかりなのです。



迷ったら是非ここに行ってみてください!
施設名 | 料金 ★は格安 |
---|---|
ウェルビー栄 | 2000円~ |
サウナイーグル | 1000円~ |
キャナルリゾート | 850円~ |
竜泉寺の湯 | ★600円~ |
湯吉郎 | 750円~ |
白山温泉 | ★570円 |
七福湯 | ★460円 |
ぽかぽか温泉 | ★560円 |
春日井温泉 | ★580円 |
喜多の湯(庄内温泉) | 750円~ |
ウェルビー栄


- 一時間毎にアウフグースがある
- ヴィヒタの香りが楽しめる
- アイスサウナがある
- サウナ室で横になれる
- サ道でも紹介されたおすすめスポット
- サウナシアターがすごい
- サ道でも紹介されて大人気です。
サウナ室 温度 | 98度、85度 |
水風呂 温度 | 25度、14度、3度 |
外気浴 | あり |
アウフグースが楽しめるサウナです。しっかりと振ってもらうことができます。


ヴィヒタの香りを楽しむ事ができるサウナなどを一通り回ったら!
フィンランドの雰囲気が楽しめるアイスサウナに行きましょう!温度は3度!



サウナ好きならば人生に一度は体感するべき!
男女共にサウナシアターにてアウフグースイベントが受けれます!
これがまたすごくよく、70人座席がありサウナストーンにアロマ水をかけるだけで全体的に蒸気が広がります。
アウフグースで心地よい風を受けれます。
カプセルホテルもありお泊り可能!朝サウナも楽しめる!魅力的な施設です!



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-3-13-12 |
定休日 | なし |
営業時間 | 5時~26時(最終受付25時) |
料金 | 平日 入館/2時間 : 2000円 +1時間ごと : 500円 最大料金 : 4000円 ナイト2時間 : 2500円 土日祝特定日 入館/2時間 : 2500円 +1時間ごと : 500円 最大料金 : 4500円 ナイト2時間 : 3000円 |
駐車場 | なし |
刺青 | × |
女性利用 | 〇 |
ウェルビー栄は「ドラマ」サ道でも放送されており、名古屋では有名なサウナ施設となりました。



サ道について詳しくは下記の記事で紹介しているよ


サウナイーグル


- 24時間営業
- 日本一熱いロウリュウ!?
- 2種類の水風呂でグルシンがある。
- 19日は体感温度150度のロウリュウ
- 平日の朝風呂が安い!
サウナ室 温度 | 88度 |
水風呂 温度 | 7度、15度 |
外気浴 | あり |
24時間営業のサウナ!仕事終わりにイーグルならではいつでも待ってくれる!!


毎日ロウリュウイベント!!日本一熱いロウリュウ!
本当に熱いのでサウナハットをおすすめします!




ロウリュウを受けたら2種類の水風呂を浸かって冷冷交代浴がおすすめ!
最初にグルシン(一桁の水風呂)に行ってから15度ぐらいの水風呂に行く!



これがかなりおすすめです!



マジで最高だよ!
最後にゆっくりと外気浴!気持ち良すぎて寝ないように注意!



施設情報
住所 | 愛知県知立市宝町塩掻58 |
定休日 | なし |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 基本料金 (AM5時〜翌AM2時) ・平日:2,780円 (会員様2,680円) ・週末・祝日:3,280円 (会員様2,980円) ※金曜日の17:00~週末料金 深夜料金 (深夜2時〜) 1,200円(会員様1,100円) 朝風呂(AM5時~9時、受付は8時まで) 平日 1,000円 土日祝 2,000円 |
駐車場 | あり |
刺青 | × |
女性利用 | × |
キャナルリゾート


- 水深2mの潜れる水風呂
- 泳げる水風呂
- 10分毎にオートロウリュウ
- ikiストーブがある
サウナ室 温度 | 100度、塩サウナ70度 |
水風呂 温度 | 20度、14度 |
外気浴 | あり |
ikiストーブを目の前に10分毎のオートロウリュウが楽しめる。
ロウリュなしでサウナは語れない。それほどに我々はロウリュが好きだ。大量の水で生み出す蒸気、体全体を均一に覆うまろやかな熱。なかでも極上のロウリュを味わいたいなら、サウナストーブ「iki」(イキ)について、どうぞお見知り置きを。
引用:ikiストーブSAUNA TRAVEL
キャナルリゾートは特に水風呂がすごい!
炭酸水風呂で水深2m!潜れる水風呂です!
水風呂のプールも設置しており泳げます!



人の多さがすごく、ととのい難民になりやすいです。



ここは人気なのでいつどの時間でも混んでいます。



外気浴ができたらラッキーって感じです。



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市中川区玉川町4-1 |
定休日 | なし |
営業時間 | 金曜日 09:00〜翌02:00 土曜日 08:00〜翌02:00 日曜日~月曜日 08:00〜翌01:00 |
料金 | 平日 850円 土日祝 950円 |
駐車場 | あり |
刺青 | × |
女性利用 | 〇 |
竜泉寺の湯(名古屋守山本店)


- 夜景が綺麗な展望露天風呂
- 30分毎にオートロウリュウ黄土サウナ
- バイブラ付き水風呂
- 塩サウナがある
サウナ室 温度 | 80度、塩サウナ45度 |
水風呂 温度 | 16度 |
外気浴 | あり |
ここも30分毎のオートロウリュウが楽しめる。
特に0分のオートロウリュウはかなり熱いストロングロウリュウ!
30分のは優しめなマイルドロウリュウ
どちらもロウリュウなので熱いですが、是非ストロングの方を体感してほしいです。
発汗速度がすごいですよ!バイブラの水風呂もかなり気持ちがいい!
そしてここは特に夜景が見える外気浴が素晴らしすぎる!
景色が本当に綺麗です!





本当に夜景が綺麗!



リニューアルしてあるのでサウナ室も全部綺麗だよ!



ここは本当にすごいよ!



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1-1501 |
定休日 | なし |
営業時間 | 06:00〜翌03:00 |
料金 | 大人(中学生以上)700円 小人 300円 朝風呂 600円 ※朝6:00〜9:00までに入場(9時以降もそのまま入浴できます) |
駐車場 | あり |
刺青 | × |
女性利用 | 〇 |
湯のや天然温泉 湯吉郎


- サウナ室は常にアロマ蒸気発生
- サウナ飯のまぜそばがおすすめ!
- 冷冷交代浴が気持ち良すぎる
サウナ室 温度 | 92度、塩サウナ80度 |
水風呂 温度 | 13度、23度 |
外気浴 | あり |
サウナルームができました。
ロウリュウサウナとソルトサウナが一体化しています。
サウナルームには水風呂も設置しており、サ室の中に水風呂がありますので頭が冷えないです。
頭が熱い時は水風呂をかぶるようにすることが対策の一つです。
激噴が設置されており、かなり強力な水の滝?です(笑)



個人的には好きです。
湯吉郎でもおすすめされている入り方です。
冷冷交代浴で外気浴せずとも気持ちがいい気分になれます!



水風呂が2つある施設は是非おすすめだよね。



冷冷交代浴を知ったら普通の水風呂が物足りなくなっちゃう



これは本当に飛ぶ・・・
最後にまぜそばです。
とてもサウナ後の飯はとても美味しく感じますよ!





施設情報
住所 | 愛知県 清須市 下河原下之切1110-1 |
定休日 | なし |
営業時間 | 09:00〜翌01:00 |
料金 | 【大人】 平日 750円(会員価格700円) 土日祝 850円(会員価格800円) 【小学生】 平日 300円 土日祝 350円 【幼児】 平日/土日祝 100円 【0〜3歳】 無料 |
駐車場 | あり |
刺青 | × |
女性利用 | 〇 |
【あいち銭湯】白山温泉


- 名古屋のしきじと言われている!?
- あちあちのスチームサウナ
- ヒノキの香りがするサウナ
- 天然地下水の水風呂
サウナ室 温度 | 98度、スチーム80度 |
水風呂 温度 | 17度 |
外気浴 | あり |
名古屋のしきじと言われており静岡県のサウナ聖地の推奨のしきじ式ができる!
サウナ→水風呂→スチームサウナ→水風呂→ベンチで1セット
この入り方はマジでやばいです。
ふわふわとした「ととのう」感覚がすごくわかりやすいです。


天然地下水の水風呂がすごく柔らかく気持ちがいい!



自分が一番おすすめのサウナです!よくここに行きます。
詳しくは下記の記事でも紹介しているよ。





しきじは並ぶけどここは並ばずに楽しめます。



名古屋の穴場だよね!



ここはかなりおすすめです。
シャンプーやリンスがないので持ち物が必要になります。





施設情報
住所 | 愛知県名古屋市西区枇杷島1-2-20 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 15:00〜24:00 日曜日 08:00〜12:00 15:00〜24:00 |
料金 | 大人460円 サウナ利用料金200円 |
駐車場 | あり |
刺青 | 〇 |
女性利用 | 〇 |
【あいち銭湯】七福湯


- 薬草ボナサウナ
- テレビなしの空間
- 格安の銭湯
サウナ室 温度 | 94度 |
水風呂 温度 | 17度 |
外気浴 | あり |
薬草の香りがするボナサウナがとても魅力的!
格納型(ボナサウナ)とは空気を温めるタイプのサウナストーブです。
ひな壇の下などに格納されているため一見してサウナストーブがあるように見えないのが格納型の特徴です。
テレビなしのためゆっくりと時間の流れを楽しむ事ができます。
じわじわと汗を流せる!水風呂も優しめで外気浴もできます。
460円で入れるという格安なお店!銭湯では珍しく、シャンプーリンスも置いてあります!
タオルも借りれるので手ぶらでOK!



ボナサウナといえばここです!かなりおすすめ!
詳しくは下記の記事でも紹介しているよ。





格安と言えばここ!



ワンコインで行けるのに魅力的なサウナ!



薬草ボナサウナは本当にととのう!



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市南区観音町4-13 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 15:00〜24:00 |
料金 | 大人460円 |
駐車場 | あり |
刺青 | 〇 |
女性利用 | 〇 |
【あいち銭湯】ぽかぽか温泉 新守山乃湯


- 100度越えのサウナ室
- 毎月イベントがありいろんなサウナが楽しめる。
- 浴槽入れ替えがある。
サウナ室 温度 | 106度 |
水風呂 温度 | 17度 |
外気浴 | あり |
【月・木・土=男性うめ乃湯、女性まつ乃湯】
【水・金・日=男性まつ乃湯、女性うめ乃湯】
まつ乃湯は水風呂が広いですがサウナ温度は低め
うめ乃湯はサウナ室がとにかく熱いただ、水風呂が狭い
長く入るのが厳しいぐらいの熱さです。


毎月サウナ室では素敵なイベント実地です。
ヴィヒタの香り、オレンジ、レモン、コーヒーなど楽しめるイベントしています。
イベント情報はTwitterで告知しています。



毎月いろんなイベントしていて本当に楽しいですよ!
詳しくは下記の記事でも紹介しているよ。





サウナ室100度越えはサウナーにとって嬉しいのでは?



熱いの大好き!



イベントがすごい!
この施設もシャンプーリンス、ボディーソープがないため持ち物が必要!



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市守山区鳥羽見2-10-10 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 平日: 15時00分~24時30分 日曜日: 8時00分~24時30分 |
料金 | サウナ付き大人560円 手ぶらサウナセット660円(石鹸、シャンプーリンス、タオル大小) |
駐車場 | あり |
刺青 | 〇 |
女性利用 | 〇 |
【あいち銭湯】春日井温泉


- ボナサウナとスチームサウナの2つ
- 冷冷交代浴ができる
- 女性サウナには塩サウナもある!
サウナ室 温度 | 86度、ミストサウナ45度 |
水風呂 温度 | 17度、20度 |
外気浴 | あり |
ミストサウナからのボナサウナで発汗速度がすごく早い!
ここのサウナは上段がかなり熱くすぐに汗がでます、ミストなくても汗が滝のようにでます。
熱すぎてマットに座れないぐらいに熱い!自分専用のマットがあるといいかも!


そして、おすすめの冷冷交代浴ができるという素晴らしい銭湯です!
ただ、外気浴が苦手な人が多いかも・・・夏になるとコイの臭いが少しきついです。
苦手な方は室内休憩に行きましょう!



室内休憩については下記の記事で紹介しています。


この施設もシャンプーリンス、ボディーソープがないため持ち物が必要!



滝のように汗を出したい人にはおすすめなサウナ!
詳しくは下記の記事でも紹介しているよ。





たくさん汗をかいた後の冷冷交代浴が気持ち良すぎる!



女性サウナは3つあるんだよ!



いいなぁ!!



施設情報
住所 | 愛知県春日井市乙輪町2-66 |
定休日 | なし |
営業時間 | 月曜日~金曜日 13:00〜24:00 土曜日、日曜日 10:00〜24:00 |
料金 | 入浴料460円+サウナ120円 |
駐車場 | あり |
刺青 | × |
女性利用 | 〇 |
庄内温泉 喜多の湯


- シンプルサウナ!
- 水風呂もシンプル!
- 水素風呂からのサウナで発汗速度アップ
サウナ室 温度 | 90度 |
水風呂 温度 | 15度 |
外気浴 | あり |
かなりシンプルのタワーサウナです。
最上段に行けば行くほど熱くなるサウナ。
水素風呂からのサウナで発汗速度があがり外の外気浴がすごく気持ちがいい!
シンプルなのに何故か落ち着くとてもいいスーパー銭湯です。



たくさん汗をかいた後の冷冷交代浴が気持ち良すぎる!



女性サウナは3つあるんだよ!



いいなぁ!!



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市北区西味鋺1-132-1 |
定休日 | なし |
営業時間 | 09:00〜24:00 |
料金 | 平日750円、土日祝900円 |
駐車場 | あり |
刺青 | × |
女性利用 | 〇 |
愛知県でお泊りできるサウナ
楽天トラベルでは4,200件以上の宿泊可能なサウナ施設が予約できます。
その中で愛知県は80件以上の宿泊可能なサウナ施設があります。
少ない?と思いましたよね(笑)
僕も意外と少ないんだなって思いました(笑)
ただ、愛知県には日本最大級の水風呂があり、日本で一番冷たい湿度マイナス25度の水風呂もあり、日本一の深さ2mの水風呂もあります。
愛知県は水風呂が最高なんです。



実はここですでに二つ紹介していました。
愛知県はとにかく水風呂が他県と比べて本当に気持ちがいいところだと思っています。
町銭湯ですと、ほぼ地下水を使用しているので肌を包んでくれるような優しい水風呂が多く。
ここで紹介した白山温泉と春日井温泉の水風呂は結構冷たいのに関わらず、長く入っていたくなる優しくて気持ちがいい水風呂が味わえます。
それに加えてサウナはどこの施設もしっかりと熱いので物足りなさがなく、水風呂とのコンディションが最高です。



是非、体験してほしいです!
まとめ:【愛知の安いサウナ施設10選!】おすすめの格安サウナを紹介!
施設名 | 料金 ★は格安 |
---|---|
ウェルビー栄 | 2000円~ |
サウナイーグル | 1000円~ |
キャナルリゾート | 850円~ |
竜泉寺の湯 | ★600円~ |
湯吉郎 | 750円~ |
白山温泉 | ★570円 |
七福湯 | ★460円 |
ぽかぽか温泉 | ★560円 |
春日井温泉 | ★580円 |
喜多の湯(庄内温泉) | 750円~ |
愛知県全てのサウナ施設を回った自分がよかったところをポイント重視でピックアップしました。
自分なりにはこの料金でここまで楽しめるという感じで格安なサウナ施設だと思っています。
ちなみに回数券を買うと50~150円ぐらい安くなる施設も愛知県には多いです。
愛知県にはまだまだ沢山の魅力的な施設もあります。津島の湯楽ではテントサウナが楽しめたりとか一宮の方には水着着用で男女共用で楽しめるサウナもあります。
どれもおすすめなサウナです!
この記事ではまた少しずつ増やして行こうと思います。
毎日サウナ行く人やサウナ初めてでどこがいいのかわからない人に参考になれば嬉しいです。



毎日のサウナ楽しくなるね!





サウナは趣味におすすめだよ!





魅力的な効果もたくさん!女性一人でも行きたくなるよ!





最後まで読んでいただきありがとうございます。



