サウナの水風呂が苦手で入れない!慣れるための4選【おすすめの効果】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
チョキ

水風呂が苦手で入れない。

水風呂に慣れる方法を教えてほしい!

教えて~
この記事でわかること
  • 水風呂が苦手な人とは?
  • 水風呂に慣れる方法4選
  • 水風呂に入らないとサウナの効果はどうなるの?
  • 水風呂に入るのに注意が必要な人とは?

このようなお悩みを解決していきます!

ぱー

水風呂苦手な頃って懐かしいなぁ

ちょき

最初はみんな水風呂が苦手だよね!

私も以前はサウナ後の水風呂が苦手で、冷たくて痛くて入れませんでした。でもある方法を実践してみたところ、だんだんと水風呂に慣れることができたのです。

この記事を読み終えることで、水風呂が苦手な人でも無理なく慣れるための具体的な方法がわかります。また、水風呂ありとなしでのサウナの効果の違いも理解できるでしょう。

記事の前半では『水風呂が苦手な人の特徴』について解説し、後半では『サウナで水風呂に入れない人の慣れる方法4選』について詳しく紹介します。

この記事を書いた人
  • サウナ歴:8年
  • 愛知県のサウナー
  • サウナ・スパ健康アドバイザー取得
  • 週5以上でサウナに行く
  • 月間2万人の方がこのブログ読む
  • サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio
本記事の内容

水風呂が苦手な人とは?

水風呂が苦手な人とは?

サウナ好きな人の中にも、水風呂が苦手という人は少なくありません。

そんな水風呂が苦手な人の特徴をまとめてみました。

水風呂が苦手な人の特徴は以下の通りです。

水風呂が苦手な人
  • 冷たいのが苦手
  • 冷たくて痛い
  • 身体が冷えて風邪ひきそう
  • 我慢して入る理由がわからない
  • 冬からサウナデビュー
ぐー

あなたも心当たりがあるのではないでしょうか。

水風呂が苦手だからといって、無理に入る必要はありません。

でも、少しずつ慣れていくことで、水風呂の心地よさを感じられる日が来るかもしれませんよ。

ちょき

冷たいとわかってるから苦手になるってのもあるよね

ぐー

それではこちらを一つずつ克服するためにも紹介していきます。

冷たいのが苦手

水風呂が冷たすぎて、なかなか入れないという人が多いのではないでしょうか。

サウナで温まった身体を冷水に入れるのは、かなりの勇気が必要です。

実際に、以下のような人は冷たいのが苦手で水風呂に入れないようです。

  • もともと冷たいものが苦手な人
  • 冷水の感覚が苦手な人
  • 冷えすぎるとつらくなる人

水風呂は確かに冷たいですが、健康面での効果は大きいので、徐々に慣れていくことをおすすめします。

まずは足先から入ってみるなど、無理のない範囲で挑戦してみましょう。

ちょき

冷たく感じるのは最初だけだよね。

冷たくて痛い

水風呂の水温が低すぎると、冷たさのあまり痛く感じる人もいます。

特に、手足の先など末端部分は冷たさを感じやすいため、痛みを感じやすくなります。

以下のような人は、冷たさによる痛みを感じやすいかもしれません。

  • 末端冷え性の人
  • 血行が悪い人
  • 冷水に慣れていない人

痛みを感じるほどの冷たさは避けた方が良いですが、徐々に慣れることで痛みは和らいでいきます。

ぐー

無理せず、自分のペースで水風呂に入ることが大切ですね。

15℃以下の温度刺激は痛みとして感じるということですから、単純に考えると15℃以下の水風呂に入ると「冷たい」を通り超して「痛い」と感じるということでしょう。実際に15℃くらいになるとかなり体感は冷たく、入った瞬間「痛い」と感じることもあります。サウナ室で身体が温まっているため、15℃以下、極端な場合は10℃以下の水風呂にも入ることはできますが、「痛い」と感じることがあるのは15℃以下の冷たい刺激では痛点が反応し始めるからでしょう。

引用元:saunology

ちなみにこれは稀です。

ぐー

そして、最初だけみたいです。

身体が冷えて風邪ひきそう

水風呂に入ると身体が冷えてしまい、風邪をひきそうだと感じる人もいるようです。

確かに、急激な温度変化によって自律神経が乱れ、体調を崩すリスクはあります。

以下のような人は、特に身体が冷えやすいかもしれません。

  • 普段から身体が冷えやすい人
  • 自律神経が乱れやすい人
  • 免疫力が低下している人

ただし、適度な冷水刺激は自律神経を整えたり、免疫力を高めたりする効果もあります。

体調と相談しながら、徐々に水風呂に入れるようにしていきましょう。

ぱー

俺も最初思ったなぁ~

我慢して入る理由がわからない

水風呂に入るのは我慢が必要で、その理由が分からないと感じる人もいるかもしれません。

確かに、ただ冷たいだけでは、水風呂に入るメリットが感じにくいですよね。

でも、実は水風呂には以下のようなメリットがあるんです。

  • 血行が良くなる
  • 代謝が上がる
  • 疲労回復効果がある
  • 免疫力が高まる

これらのメリットを知ることで、我慢して入る理由が見えてくるはずです。

水風呂は気持ちよくなるためではなく、健康のために入るものだと考えましょう。

ぐー

ただ、騙されたと思って入ってください!

早い人であれば次の日の朝は変化があるかもしれません。

ぱー

朝がつらくなくスッキリした気がするようになるぜ!

冬からサウナデビュー

寒い冬にサウナデビューした人にとって、水風呂は最大の難関ですよね。

真冬の水風呂は、かなりの冷たさです。

以下のような状況だと、水風呂は極寒に感じるかもしれません。

  • 外気温が低い日
  • 水風呂の水温が低い
  • 身体が冷えている状態

冬にサウナを始めたばかりの人は、無理に水風呂に入らなくても大丈夫です。

まずはサウナに慣れることを優先して、徐々に水風呂にも挑戦していきましょう。

ぐー

水風呂デビューは春から始めてもいいかもしれませんね。

ただ、水風呂に入れるようになると冬は寒さにかなり強くなります!

ぱー

無敵状態な感じになるよね!

チョキ

外が気持ちよかったりするんだよ!

ぐー

ほんと、不思議だよね!

サウナで水風呂に入れない人の慣れる方法4選

サウナで水風呂に入れない人の慣れる方法4選
ぐー

サウナで水風呂に入れない人でも、以下の方法を試すことで徐々に慣れていくことができます。

水風呂に慣れる方法
  • 足だけ水につける
  • 1回目は水シャワーにする
  • 水風呂で動かない
  • 両手を上げる
  • サプリを使う

こちらが水風呂に慣れるための方法です。

最初はみんな水風呂には抵抗があります。

正直言いますと毎回最初の水風呂ってめっちゃ冷たいのです!

1回目は身体を慣らす事から水風呂に慣れていくのがいいでしょう!

これをサウナは2〜3回繰り返すのが基本です!

ぐー

サウナの入り方については以下の記事で詳しく紹介していますぞ

それでは、水風呂に慣れるまでの方法を5パターンを紹介していきます。

是非試してみてください。

足だけ水につける

水風呂に入る第一歩は、足だけを水につけることからスタートしましょう。

全身を一気に水に浸すのはハードルが高いので、まずは足先から慣れていくのがおすすめです。

足だけ水風呂に入れることには以下のようなメリットがあります。

  • 全身を浸すよりも冷たさが和らぐ
  • 足先から徐々に冷水に慣れることができる
  • 心理的なハードルが下がる

足から水風呂に入る習慣をつけることで、徐々に全身を浸せるようになっていくでしょう。

ぐー

最初のうちは10秒程度でも構いませんので、まずは足から始めてみましょう。

1回目は水シャワーを浴びる

いきなり水風呂に入るのが難しい人は、まずは水シャワーを浴びるところから始めるのも一つの方法です。

水シャワーを浴びるだけでも、十分に身体を冷やすことができます。

水シャワーのメリットは以下の通りです。

  • 水風呂よりも水圧が弱いので、冷たさが和らぐ
  • 全身を一気に冷やすことができる
  • 水風呂への入りやすさが上がる

水シャワーに慣れてきたら、徐々に水風呂にも挑戦してみましょう。

ぐー

心構えとして、「水シャワーよりは冷たい」と覚悟を決めておくことが大切ですよ。

お湯でシャワーを浴びると「ととのう」という体感が感じられなくなりますので必ず水で流すようにしましょう。

ととのうができないとサウナ効果がなくなるわけではありません。

サウナ→水風呂→外気浴これを2〜3回繰り返すことによってふわふわした感じで外気浴中にとても気持ちよく感じれます。

ぐー

ととのうとは下記の記事で紹介しているよ

水風呂で動かず我慢

水風呂に入った後は、じっと動かずに我慢することが重要です。

水風呂の中で動くと、冷たさを余計に感じてしまうため、なるべく動かないようにしましょう。

水風呂で動かないコツは以下の通りです。

  • 目を閉じて深呼吸する
  • 身体の力を抜いてリラックスする
  • 冷たさに意識を向けすぎない

最初のうちは10秒程度でも構いません。

徐々に時間を延ばしていくことで、冷たさに慣れていきましょう。

我慢する時間が長くなれば、それだけ水風呂の効果も高くなります。

5〜10秒ぐらい肩まで浸かって動かないでじっとしていると身体に水の膜?みたいものができて身体が暖かくなってきます。

これをサウナ用語で羽衣(はごろも)とも言います。

この時が最高に気持ちがいい!

これは自分一人でいる場合のみ効果があります。
人が入ってくると水が動いて一気に冷たくなる。

両手をあげて水風呂に入る

水風呂に入る時は、両手をあげながら入ると良いでしょう。

両手をあげることで、心臓に近い部分が冷えすぎるのを防ぐことができます。

両手をあげて水風呂に入るメリットは以下の通りです。

  • 心臓に近い部分が冷えすぎない
  • 頭が冷えすぎるのを防げる
  • 冷たさを感じにくくなる

慣れてきたら、両手を下ろして全身を浸すようにすると効果的です。

ぱー

多少は冷たいですが、全然我慢できる程度の冷たさだよ。

サプリを使う

こちらはもう最終手段です。

身体の芯から温めてくれるサウナサプリになりますので汗をすごくかき身体がポカポカとします。

不思議なぐらに水風呂が冷たく感じなくとても気持ちのいい体感ができます。

ぐー

詳しくは下記の記事で紹介しているよ。

水風呂ありとなしの効果

水風呂ありとなしの効果

サウナを利用する際、水風呂に入るかどうかで得られる効果に違いがあります。

水風呂ありのサウナと水風呂なしのサウナ、それぞれの効果を比較してみました。

水風呂ありとなしのサウナの効果は以下の通りです。

水風呂あり
水風呂なし
  • 免疫力を高める
  • 自律神経が整う
  • ストレス改善
  • 疲れが取れる
  • 美容効果にいい
  • 不眠症改善
  • 免疫力を高める
  • 不眠症改善
  • 美容効果にいい

せっかくサウナに入るのならば水風呂に入った方がお得感がありますね。

水風呂に入ることによって効果はプラスされる感じで変わってきます。

ぐー

具体的にどんな効果があるのか紹介していきます。

水風呂ありサウナの効果

水風呂ありのサウナは、高温のサウナと冷水の水風呂を交互に繰り返すことで、より高い効果が期待できます。

水風呂ありのサウナの主な効果は以下の通りです。

魅力的だ〜
水風呂あり効果
  • 免疫力を高める
  • 自律神経が整う
  • ストレス改善
  • 疲れが取れる
  • 美容効果にいい
  • 不眠症改善
  • 冷え性改善効果

サウナで体を温め、水風呂で冷やすことで、血管が開いたり閉じたりを繰り返します。

これにより、全身の血行が良くなり、新陳代謝も上がるのです。

また、温冷交代浴は自律神経を整える効果もあるため、体調管理にも役立ちます。

さらに、温冷刺激によって免疫力が高まることも期待できるでしょう。

ぐー

水風呂に入ることで他にもたくさん魅力的な効果があるぞ。

自律神経を整えることで「集中力」「決断力」やその他にいろんなアイデアが浮かびます。

ぱー

ビジネスで成功する人ってみんなサウナ行くって言うよね!

水風呂なしサウナの効果

一方、水風呂なしのサウナは、高温のサウナのみを楽しむスタイルです。

水風呂なしのサウナの主な効果は以下の通りです。

水風呂なしの場合
水風呂なし効果
  • 免疫力を高める
  • 不眠症改善
  • 美容効果にいい

免疫力が高まることによって有害なウイルスや細菌から身を守ってくれる働きがあります。

免疫力を高めることで風邪がひきにくくなります。

サウナに入ることで脳が疲れるので夜はぐっすりと寝られます。

不眠症改善にも繋がります。

ぐー

それだけでもありがたいよね!朝スッキリと目が覚めるからとてもいい!

ちょき

どおりでサウナ入るとみんな早起きなんだ!

しかし、水風呂に入らない場合は毎日行く事はおすすめしません。

サウナは水風呂、外気浴で身体の調子をよくします。

サウナだけでは完全には自律神経を整える事はできない。

ぐー

ただ、効果的には岩盤浴と同じだよ!

水風呂に入るのに注意が必要な人

水風呂に入るのに注意が必要な人

水風呂は健康増進に役立ちますが、中には注意が必要な人もいます。

特に以下のような人は、水風呂に入る際に注意が必要です。

水風呂に入ることをお勧めしない人
  • 体調が悪い時
  • 高血圧の方
  • 心臓や肝疾患などの持病がある方

このような方は水風呂が負担になってしまう可能性があるため、医師に確認する必要があります。

ぐー

一度確認が大事だよ。

体調が悪い時

体調が悪い時は、無理に水風呂に入らないようにしましょう。

特に、以下のような症状がある時は注意が必要です。

  • 発熱している
  • 下痢や嘔吐がある
  • めまいや立ちくらみがある
  • 激しい疲労感がある

体調不良の時は、急激な温度変化により体に負担がかかるため、症状が悪化するリスクがあります。

無理せず、体調が回復してから水風呂に入るようにしましょう。

体調管理は何より大切なので、無理は禁物ですよ。

高血圧の方

高血圧の方は、水風呂に入る際に注意が必要です。

サウナの高温環境と水風呂の冷水刺激により、急激に血圧が上昇するリスクがあるためです。

高血圧の方が水風呂に入る際は、以下の点に気を付けましょう。

  • 医師に相談してから入る
  • 長湯は避け、短時間で上がる
  • 水風呂は10秒程度で切り上げる
  • 体調と相談しながら無理をしない

ただし、軽度の高血圧の方は、医師の了承を得られれば適度な水風呂入浴も可能です。

定期的な血圧管理と体調チェックを怠らないようにしましょう。

高血圧の方こそ、無理のない範囲でサウナを楽しむことが大切ですね。

ぐー

低血圧の場合は改善効果がきたいできるかも!?しれません。

水風呂マナーもありますのでみんなで守って使いましょう。

水風呂マナー

最後に、水風呂マナーについても触れておきたいと思います。

水風呂は多くの人が利用する共有スペースなので、マナーを守って利用することが大切です。

具体的には、以下のようなマナーを心がけましょう。

  • 水風呂に入る前に汗を流す
  • 水風呂内でのおしゃべりは控えめに
  • 他の人との距離を保つ
  • 長時間の占有は避ける

みんなが気持ちよく利用できるよう、マナーを守って水風呂を楽しみましょう。

サウナ施設側も、マナーについて注意喚起をしていくことが大切だと思います。

みんなで協力し合って、快適なサウナタイムを過ごせるようにしたいですね。

さいごに:サウナの水風呂が苦手で入れない!慣れるための5選【おすすめの効果】

まとめ
  • 水風呂が苦手な人とは?
  • 冷たいのが苦手
  • 冷たくて痛い
  • 身体が冷えて風邪ひきそう
  • 我慢して入る理由がわからない
  • 冬からのサウナデビュー
  • サウナで水風呂に入れない人の慣れる方法4選
  • 足だけ水につける
  • 1回目は水シャワーを浴びる
  • 水風呂で動かず我慢
  • 両手をあげて水風呂に入る
  • 水風呂ありとなしの効果
  • 水風呂ありサウナの効果
  • 水風呂なしサウナの効果
  • 水風呂に入るのに注意が必要な人
  • 体調が悪い時
  • 高血圧の方

水風呂ありとなしでだいぶ変わってきます。

水風呂に入ることによって自律神経が整います。
整わないと身体に負荷をかけるだけになります。

最初の一日、二日はよくても段々と身体の調子が悪くなり疲れやすくなります。

毎日サウナに行きたいのであれば水風呂には慣れるようにしましょう。

毎日行く事によってまた違う効果があります。

ぐー

毎日サウナは下記の記事で詳しく紹介しているよ。

慣れるまでに時間がかかりますが、結論!水風呂はおすすめです。

ぐー

僕は足だったなぁ〜

ぱー

入れるようにいろいろ試そうぜ!

ぐー

逆にサウナが息苦しくて入れないって方の方の記事も紹介しています。

りお

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容