
ひらた温泉じゃないよ!



へいでん温泉だよ!



ひらたじゃないのか・・・


- サウナ歴:8年
- 愛知県のサウナー
- サウナ・スパ健康アドバイザー取得
- 週5以上でサウナに行く
- 月間2万人の方がこのブログ読む
- サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio)
平田温泉の特徴と施設情報


- かわいいグッズがたくさん。
- サウナが熱々で水風呂がとても優しい。
- サウナストーンをじっくり眺めることができる。



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市東区相生町38 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 15:00~22:00(最終受付21:30) |
駐車場 | 5台 |
刺青 | OK |
平田温泉のサウナと水風呂と休憩
サウナ室 温度 | 105人 |
サウナ収容人数 | 4人 |
水風呂 温度 | 18度 |
水風呂収容人数 | 2人 |
休憩(椅子) | なし |



平田温泉の特徴を紹介していきます。
サウナの特徴


- 対流式ストーン
- テレビなし、ラジオ
サウナストーブの上に石が積まれている対流式ストーンです。
対流型とはサウナストーブの上に石を積み温められた石がさらに空気を温め温められた空気は上にのぼりサウナ室全体に対流して温めるタイプのサウナストーブ
サウナストーンに水をかけないでください。水をかけてはいけない電気式もあります。
壊れる可能性がありますので勝手に水をかけるのはやめましょう。



下記の記事で他のサウナの種類も紹介しているよ。


サウナ室が小さめで4人ぐらいが限界。
ラジオを聴きながら、サウナストーンを眺めながらサウナを楽しめます。
結構熱々のサウナ室で上段がすごく熱い!
お尻も熱くなりますのでサウナマットが必要になります。
平田温泉さんは貸出無料です。





サウナハットもあると便利だよ。




水風呂の特徴


- 18度の水風呂
水風呂はキンキンではなく丁度いい温度。
長々と入れてしまうぐらいに気持ちがいいです。
熱々のサウナに対してとてもいいです。



冷たいの苦手な人にも丁度いいよ!


休憩の特徴
- 外気浴なし
脱衣所での休憩になります。
水風呂がキンキンではないので室内での休憩でも十分に気持ちよくなります。



外気浴ない場合の休憩については下記の記事で紹介しています。


平田温泉の行き方
【住所】
愛知県名古屋市東区相生町38
【交通機関】
電車:桜通線高岳駅(2番出口)より約10分・東山線新栄町駅(1番出口)より約12分
バス:「平田町」より1分
引用元:あいち銭湯(平田温泉)
あいち銭湯ホームページにマナーや入浴方法が記載されております。



みんなが気持ちよく癒される空間を心掛けよう。
平田温泉の感想


通り過ぎてしまいがちな平田温泉さんです。



自分は何度も車で通りすぎてしまいました、駐車場にも気づかないでコインパーキングにとめてしまいました(笑)
ちゃんと駐車場あります!(難易度高めな駐車場)
サウナが本当に最高で上段で砂時計を測りながらラジオを聴いてのサウナです。
熱々なのでとても気持ちのいい汗がかけます。
水風呂もキンキンではないので入りやすい!
とてもいいバランスですごくおすすめです!



最後まで読んでいただきありがとうございます。
他にもたくさんあいち銭湯を紹介しています。



