
サウナで懐メロが聴けるよ



昭和の雰囲気いいよね!



テンション上がる曲がいいぜ~


- サウナ歴:8年
- 愛知県のサウナー
- サウナ・スパ健康アドバイザー取得
- 週5以上でサウナに行く
- 月間2万人の方がこのブログ読む
- サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio)
大幸温泉の特徴と施設情報


- テレビなし懐メロやラジオが流れる
- 露天風呂からの香りがとてもよく外気浴がいい



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市東区大幸3-15-6 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 14:30~23:30 |
駐車場 | 11台 |
刺青 | OK |
大幸温泉のサウナと水風呂と外気浴
サウナ室 温度 | 90度 |
サウナ収容人数 | 6人 |
水風呂 温度 | 16度 |
水風呂収容人数 | 2人 |
外気浴(椅子) | ベンチ |



大幸温泉の特徴を紹介していきます。
サウナの特徴


- 懐メロが流れる
- サウナ室は6人
- 温度90度ぐらい
- 対流型サウナ
対流型とはサウナストーブの上に石(サウナストーン)を積み温められた石(サウナストーン)がさらに空気を温め温められた空気は上にのぼりサウナ室全体に対流して温めるタイプのサウナストーブ
サウナストーンに水をかけないでください。水をかけてはいけない電気式もあります。
壊れる可能性がありますので勝手に水をかけるのはやめましょう。



下記の記事で他のサウナの種類も紹介しているぞ。


サウナ室には人が1、2人いるぐらいで少なく、タイミングをみると貸し切りにできる。
懐かしい曲が流れて時間を忘れるそんな空間です。
誰もが一度は聞いたことがあるような名曲ばかりです。



平成生まれだけど懐かしく感じる!



俺が誕生したのは令和だよ



わたしも自分の事令和だと思ってたよ。
水風呂の特徴


- 水風呂は2人
- そんなに冷たくなく18度前後
サウナ室もそんなに熱いって感じではないので丁度いい温度の水風呂になってます。
外気浴の特徴


- 露天風呂からの香りがいい
- 椅子は2つ
ここは外気浴がおすすめとてもいい香りがする露天風呂から椅子で休憩ができます。



露天風呂から香る匂いが本当にいいよね



とても癒されます。
大幸温泉の行き方
【住所】
愛知県名古屋市東区大幸3-15-6
【交通機関】
電車:地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩9分
バス:大幸三丁目より徒歩4分
引用元:あいち銭湯(大幸温泉)
あいち銭湯ホームページにマナーや入浴方法が記載されております。



みんなが気持ちよく癒される空間を心掛けよう。
大幸温泉の感想
昭和レトロの懐かしさを感じるような銭湯。
人が少なく常連さんばかりなイメージです。
サウナでの懐メロ!
選曲がとてもよく言い心地のいいサウナ室!
下段でじっくりとじわじわと蒸されることをおすすめします。
とても気持ちがいいですよ!



最後まで読んでいただきありがとうございます。
他にもたくさんあいち銭湯を紹介しています。



愛知県のおすすめなサウナ施設も紹介しています!!







