
サウナは痩せないと聞くけど正しい入り方はなに?
痩せ方が気になる!!
このようなお悩みを解決します。



サウナって痩せるの?



僕は太っちゃったな・・・



私はやせたよ!


正しい入り方さえすればサウナは痩せます。
結論から言いますとサウナ任せではなく自分の意志で痩せようという気持ちが大切です。
サウナは痩せます、しかし太る可能性もあります。
それでは紹介していきます。
サウナはなぜ痩せるの?


- 代謝が良くなる
- 睡眠の質があがる
サウナはやり方次第で痩せますし、太ります。
サウナ後の行いによって変わってきます。
それでは痩せる仕組みを紹介していきます。
代謝がよくなり痩せやすくなります
血行が良くなり代謝が上がることで脂肪は燃焼しやすくなります。
そのため痩せやすくはなります。
サウナは大量の汗をかきます。
汗をかく事は体温があがっている証拠です。
体温があがると代謝が良くなります。
血行がよくなることで内臓の働きが活発になります。
便秘改善にも繋がります。



毎日わたしは健康よ!
睡眠の質が上がることで痩せやすくなります
サウナ後は睡魔に襲われます。
睡眠の質が上がることによって日中のエネルギー消費が上がります。
間接的には痩せやすくなるって感じです。



次の日はびっくりするぐらい動けるようになるよな



他にもサウナには不眠症改善効果もあります。
サウナが太ると言われる理由


- サウナ後にご飯をいっぱい食べる
- サウナ前にご飯を食べる
- 正しい入り方をしていない
サウナが太る理由は3つあります。これらを一つずつ紹介していきます。
サウナ後にご飯をいっぱい食べる
サウナではサウナ後にご飯を食べる事をサウナ飯と言います。
サウナ飯はとにかくご飯がおいしく感じてしまい、たくさん食べてしまいます。
もちろんお酒やジュースなどの飲みすぎもします。
サウナ飯がおいしい理由は急激なエネルギー消費によっておいしく感じるように味覚が変化するからです。
運動した時と同じような感覚でお腹がすきます。



サウナ飯について下記の記事で詳しく紹介しているよ。



これが一番太る原因なので注意してくださいね。
サウナ前にご飯を食べる
サウナ前にご飯を食べてしまうとサウナの効果が薄くなります。
血行の流れが悪くなり代謝がよくなりません。
食べるならサウナの後です。
正しい入り方をしていない
サウナはこのセットが基本です。



サウナの正しい入り方は詳しくは下記の記事で紹介しているよ
サウナダイエットには水風呂がかかせません。
水風呂が苦手の場合は慣れるようにしましょう。
水風呂に入ることによって魅力的な効果が増えます。



水風呂の効果については下記の記事で紹介しているよ。
サウナダイエットは継続が大事!


サウナは継続することで効果的に痩せやすくなります。
もちろん毎日行けばいいのですが、中々難しいと思います。
常に効果を維持したいのであれば週2から3回をおすすめします。
脂肪燃焼効果が維持できます。
サウナは毎日行っても大丈夫です。



毎日サウナは大丈夫なのかは下記の記事で詳しく紹介しています。
ちなみにたくさん汗をかけば痩せるってわけではありません。
汗をかきすぎるのは危険?
サウナは長く入れば入るほど痩せるわけではないです。
汗をかくことに脂肪燃焼効果があるわけではないのです。
水分が減ることで一時的には痩せますが、脂肪燃焼したわけではありません。
代謝がよくなり脂肪燃焼がしやすくなるだけですので運動は軽くしましょう。
入りすぎると熱中症になる可能性がありますので正しい入り方をしましょう。
ダイエット効果が期待できる方法


サウナ任せでは痩せる事は難しいのですが、サウナに入ることで運動すると効果が引き出せます。
スポーツジムにサウナ室が設置されているほどサウナは推奨とされています。
ダイエットするにはサウナが欠かせない!



サウナ前かサウナ後どっちがおすすめなの?
こういった悩みもあります。
結論はどちらでも効果があります。
ただ、期待できる効果が違います。
運動前なら怪我予防にもなります。
ちなみにダイエット効果が期待できるのは運動前と言われています。
サウナ前に入ることで有酸素運動の効果が期待できるからです。



下記の記事で詳しく紹介しているよ。
さいご:サウナはダイエットに効果なし?サウナは痩せるのか徹底的に紹介!
- サウナはなぜ痩せるの?
- 代謝がよくなり痩せやすくなります
- 睡眠の質が上がることで痩せやすくなります
- サウナが太ると言われる理由
- サウナ後にご飯をいっぱい食べる
- サウナ前にご飯を食べる
- 正しい入り方をしていない
- サウナダイエットは継続が大事!
- 汗をかきすぎるのは危険?
- ダイエット効果が期待できる方法
いろんなところでサウナが痩せるや太るなど噂されていますが、どちらも間違いではありません。
正しい入り方をしていても太ってしまいます。
サウナでは間接的に痩せる効果が得られます。
うまくサウナを利用することによって痩せていきます。
サウナには痩せる以外にも魅力的な効果がたくさんあります。



その他のサウナ効果については下記の記事で詳しく紹介しているよ。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
【紹介】おすすめサウナセット
サウナハット
タオル地のサウナハットをおすすめしています。
メッシュやウールなどいろいろなサウナハットを試しましたが結局タオル地の方が頭にタオルおいてるのと同じ感覚で使い馴染みあります。
耳までしっかりと隠せるのでタオルを巻くのであればこちらの方がおすすめです!



詳しくは下記の記事で紹介しているよ
サウナマット


施設によってはもちろん熱々のサウナがあります。
サウナ室で上段が好きな人にはおすすめなのと外気浴で休憩の時にも使えるので便利です。
水洗いだけで使える丈夫で長持ちなのでおすすめです。



詳しくは下記の記事で紹介しているよ
スパバック
こちらのスパバックはホワイトとブラックがあり自分は各2つずつ持つぐらいにかなりおすすめです。
とても使い勝手が良く鞄とかにも入れても濡れないので本当に助かっています。
サウナ腕時計


あると便利な腕時計!
自分のベストタイミングがこれでわかる!サウナは個人差があります。
12分入れる人はもちろんいますが、6分でも3分でもしっかりとサウナ効果が出る人もいます。
ぜひ自分のベストなタイミングを見つけてください。



詳しくは下記の記事で紹介しているよ
MOKUタオル
最後にサウナーで人気のタオルです。
軽くて吸収性があり、絞って何度でも使える!
サウナでは汗をかくことが多いです。
こちらのタオルは水洗いで絞って何度も使えます。



