
サウナ苦手でも入れる



サウナも水風呂も優しいよね



ワンコインで入れるありがたさ!
この記事を書いた人


- サウナ歴:8年
- 愛知県のサウナー
- サウナ・スパ健康アドバイザー取得
- 週5以上でサウナに行く
- 月間2万人の方がこのブログ読む
- サウナイキタイで行ってる施設を投稿中(NO.4226@rio)
あいち銭湯全店制覇達成(マイスター認定証)


本記事の内容
おすすめの特徴と施設情報


おすすめポイント
- 格安ビジネスホテルあり
- 刺青は入れない



施設情報
住所 | 愛知県名古屋市中村区亀島2-11-8 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
駐車場 | なし |
刺青 | × |
炭の湯のサウナと水風呂と休憩
サウナ室 温度 | 90度 |
サウナ収容人数 | 6人 |
水風呂 温度 | 22度 |
水風呂収容人数 | 1人 |
休憩(椅子) | なし |



炭の湯の特徴を紹介していきます。
サウナの特徴


サウナの特徴
- かなり優しめのサウナ
かなり優しいサウナです。
ゆったりと出来て気持ちが良く、水風呂との相性もいい!
朝は入れず16時から23時までサウナ利用可能です。



ビジネスホテルでもあり人が少ないためゆっくりとできます。
水風呂の特徴


水風呂の特徴
- 優しい水風呂
サウナもかなり優しく熱くないので水風呂が丁度良く気持ちがいい!
サッパリする。サウナ苦手な人でも入りやすく癒されるサウナです。
あわせて読みたい




サウナの水風呂が苦手で入れない!慣れるための4選【おすすめの効果】
水風呂が苦手で入れない。水風呂に慣れる方法を教えてほしい! このようなお悩みを解決していきます! 教えて~この記事でわかること 水風呂が苦手な人とは?水風呂に慣…



水風呂も優しくて気持ちがいい!
休憩の特徴


休憩の特徴
- なし
男性の方にはないですが、女性にはあるみたいです。
あわせて読みたい




外の休憩がなく外気浴できない!室内でのサウナ休憩でも効果あるのか?
外で休憩したいのにこの施設にないじゃん!外気浴どうしたらいいの? このようなお悩みを解決します。 本記事の内容!この記事でわかること 外気浴は必要なのか?外気浴…



外気浴は欲しかったなぁ・・・
炭の湯の行き方


【住所】
愛知県名古屋市中村区亀島2-11-8
【交通機関】
「名古屋駅」より徒歩5分
引用元:あいち銭湯「炭の湯」
あいち銭湯ホームページにマナーや入浴方法が記載されております。



みんなが気持ちよく癒される空間を心掛けよう。
炭の湯の感想
ほとんどビジネスホテルに泊まる人ばかりなのでかなりサウナ室は空いている。
割と穴場ではあるが、駐車場がない。
昔ながらのサウナが楽しめ優しいサウナに水風呂。
冬に行くとかなり気持ちよく感じます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
他にもたくさんあいち銭湯を紹介しています。
あわせて読みたい




初心者必見!正しいサウナの入り方と浴場マナーと注意点
サウナに正しい入り方はあるのかな?入る際に注意点とかあれば教えてほしい! このようなお悩みを解決していきます! 教えて~この記事でわかること 正しいサウナの入り…
あわせて読みたい




【初心者も安心】サウナの持ち物って何が必要?男女別でそれぞれ紹介
サウナにはじめて行くのだけど持ち物って何がある? このようなお悩みを解決していきます! この記事はこんな方におすすめ サウナで必要な持ち物 無料で使えるものが知…





執筆者出身の「愛知県おすすめなサウナ施設」も紹介しています!!
あわせて読みたい




【愛知の安いサウナ施設10選!】おすすめの格安サウナを紹介!
おすすめの格安サウナ紹介してくれるんだって! 愛知のサウナはどこがおすすめなんだろう! あのサウナ施設は絶対にあるだろうな! 本記事の内容この記事でわかること …